「生後9ヶ月」に関する質問 (9ページ目)



生後9ヶ月の息子のうんちからフィルムテープぽいもの(3cmほど)が出てきました。 身の回りのもので心当たりがなく何を食べたのか分かりません。 機嫌も特に変わりなくいつも通りなんですが、小児科で診てもらった方が良いでしょうか?
- 生後9ヶ月
- 小児科
- うんち
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後9ヶ月 3回食 熱はなくて鼻水出てます。 今日いつもよりよく寝てて、ご飯が2回になりそうです、、、 この場合、起こしてご飯食べさせるかミルクを 飲ませた方がいいんでしょうか? おしっこも💩も出てて、起きてる時は機嫌良いです!
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 熱
- おしっこ
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 1


子どもの貯金について 生後9ヶ月の息子がいます。 未だに子どもの口座を作っておらず、児童手当も生活費として使っています。私自身貯金の口座はなく、普段使っている口座に貯めているといった感じで児童手当もそこに入っています。 子ども口座は作らなきゃなと考えていて、児…
- 生後9ヶ月
- 貯金
- 学資保険
- 息子
- 児童手当
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後9ヶ月です。 離乳食は2回食、授乳は完母で1日6回あげてます。 6回中2回は夜間授乳です‥。 あげすぎでしょうか? みなさんの授乳回数も教えて頂きたいです。
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 完母
- 授乳回数
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後9ヶ月 つかみ食べのレシピ焼く以外で教えてくれませんか 今朝初めて焼くおやきを作ってみたら少し焦げたし大変で💦もう焼くのはいいかなって感じです💦 茹でるか電子レンジで作れるおやきありますか? 今朝は かぼちゃ 豆腐 片栗粉を混ぜて焼くものでした 家に ベーキン…
- 生後9ヶ月
- レシピ
- かぼちゃ
- ほうれん草
- 人参
- はじめてのママリ🔰
- 2








生後9ヶ月(修正8ヶ月)の娘がいます🙇♀️ 娘はまだ1人でおすわりできません。。 長男はいつまでたってもおすわり出来ず、結局ひとり座り出来ないまま、ずり這い→つかまり立ち→ひとりたっち→歩くでした。発達が全体的に遅く、後に自閉症スペクトラム+重度知的障害と診断されてい…
- 生後9ヶ月
- 早産
- 妊娠35週目
- 生後8ヶ月
- 発達
- mayuna
- 1





生後9ヶ月 どれくらい赤ちゃんと目が合いますか?常にですか? 目が合う時ももちろんあるのですが、対面抱っこすると大抵左右のどちらかや天井を見ていて私を見てくれません💦たまに私が変な音出したりくすぐったり、何かあれば見て目を見て笑ったりしてくれますが、対面抱っこ…
- 生後9ヶ月
- 小児科
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3




関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード