※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめたてのシンママ👩🏻
子育て・グッズ

生後9ヶ月ってどういうご飯あげればいいんですかね?もうご飯粒3粒くらい…

生後9ヶ月ってどういうご飯あげればいいんですかね??
もうご飯粒3粒くらいずつ手であげる時もありますが大体粒状のおかゆあげてます。味付けも今の時期はまだなくて大丈夫ですよね?
上の子のテーブルの食べこぼし(おかずの汁をねこまんましたごはん粒とか)をガシッと取って知らぬ間に自分で食べてることがありまだ早いよ〜😅と思いました。。
BF頼りの今ですが上の子と味つけ薄いやつならあげてもいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

味付けはなくて大丈夫です🙆‍♀️

9ヶ月になったら基本手掴みにしてました😊

はじめてのママリ

大人の調味料での味付けはしていませんでしたが、炊飯器で、野菜とお茶パックに鰹節や昆布出汁で旨味を追加、冷凍する前に何個かに分けて、赤ちゃん用の和風だしやコンソメなどで薄く味変はしてました!
BF結構味しっかり着いてますよね💦
なので味なくて食べない!と子供が拒否しない限りはなるべく手作りは調味料控えめでいこうと思ってます😆