※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卵の進め方についてわからなくなりました💦アドバイスお願いします💦生後9…

卵の進め方についてわからなくなりました💦
アドバイスお願いします💦

生後9ヶ月になったところです。
卵黄1/2個、卵白10gまで固茹で卵でクリアしてます。
次のステップとして、全卵を錦糸卵食べさせてみようと思って小さじ2(5〜6g)まであげ終わりました。

が、昨日今日と朝食にレンジで作れる蒸しパンをあげてしまって、もはや意味不明です。(卵黄粉末だけかと思ってたら卵白粉末も入ってました、、汗)幸い、明らかなアレルギー反応はでてないです。

もともと食べムラもあるし錦糸卵はパサパサしてるので、小さじ2でもいろんなものに混ぜながら食べさせるのに苦労してましたし、固茹でや錦糸卵で問題なくてもボーロになったらアレルギーが出る子がいるとも聞くので、もういいかな?とか思っちゃってます💦

一体どの段階で卵クリアにしたらいいかわからなくなりました😂

みなさんのクリア基準を教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

ママリぃ

1人目だったこともあり本通りに進めました💦
知っておかないと外食などで困るかも…と思っての安心材料です笑

はじめてのママリ🔰

私も似たような感じで進めました!

私の考えとしては、まず卵黄も卵白も大丈夫だったので重い卵アレルギーってことはないだろうと思っていて、先週・先々週に全卵の薄焼き卵を何回か食べさせて問題なかったので、今日はスクランブルエッグ(しっかり火を通したつもりです)を食べさせてみました!
今のところ大丈夫そうなので、このまま量を少しずつ増やしていって問題なければそれでクリアかなと思ってます😅