※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月。夜は一緒の布団で寝ています。明け方くらいになると、起きて…

生後9ヶ月。

夜は一緒の布団で寝ています。
明け方くらいになると、起きて寝てを繰り返します💦
ぐるぐる動き回ったり、泣いたり…
完全に覚醒するのは6時くらいです。

赤ちゃんも寝不足だろうけど、私も寝不足です…

この月例ではあるあるでしょうか?
いつ、途中覚醒しなくなりますか?🥲

コメント

2児ママだょ♡

10ヶ月ですが、全然夜中起きますよ😂
私の場合、完母なのをいいことに、夜中起きたらおっぱい、起きたらおっぱいを繰り返していたのも原因かもしれませんが💦
先週から夜間断乳してますが、昨日から今日の朝にかけてやっと6時間続けて寝てくれました(笑)
今日はどうやるかな…ってところです🤣

夜通し寝るようになるのは、その子次第なので他の子とは比べられないと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6時間寝てくれたんですね!おめでとうございます😭✨

    たしかに、他の子と比べても仕方ないですよね💦
    でも早く夜通し寝て欲しい~~!

    • 10分前
😌

7〜9ヶ月くらいほんとそれで悩まされてました😭😭😭うちは4時5時に泣き出して動いて泣いてを繰り返してて、4時から抱っこして座ったまま寝たりしてました。9ヶ月終わり頃から泣かなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4時5時に起き始めるの、同じです!
    今はもう泣かなくなったのですね☺️
    うちも寝てくれ~~!

    • 9分前