「生後9ヶ月」に関する質問 (10ページ目)



眠たそうで寝室に連れて行くと遊び出して一向に寝ないのは何故なんでしょう???? 生後9ヶ月なんですが、暗い部屋でつかまり立ち、転がり、ハイハイをひたすらハァハァと息を切らしながら繰り返します😇いやさっきまでリビングで手足ポッカポカにしながらねむーい!目ゴシゴシ…
- 生後9ヶ月
- 遊び
- 寝ない
- つかまり立ち
- ハイハイ
- めーちゃん
- 5

6月、7月産まれのお子さんはいつから保育園に預けましたか?? 4月入所が入りやすいので4月かなーと思っているのですが、完母なので生後9ヶ月だと離乳食も完全じゃないしまだ母乳が必要かなと思い悩んでいます😖
- 生後9ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- 保育園
- 完母
- にゃれ
- 3












生後9ヶ月です! ものすごい集中力だねと言われます。 絵本の読み聞かせも声を上げながら真剣に聞きますし、おもちゃなんて静かに遊び続けます。 他のママさんから、とてつもない集中力があるね、と言われ逆に心配になりました。もう少し、ママを求めてもいいのかなぁと思ったり…
- 生後9ヶ月
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後9ヶ月です。 ずり這い出来るようになり、はいはい飛ばして 8ヶ月頃につかまり立ちが始まりました。 はいはいする気配がありません‥笑 このままでいいんでしょうか。同じような方いますか?
- 生後9ヶ月
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後9ヶ月です。これまで抱っこ寝でしたが、最近抱っこでもそっくり返って全然寝なくなりました。 そろそろ抱っこ寝も卒業ってことですかね? ギャン泣きしても隣でトントンして見守っていく方法で寝れるようになりますか?😂
- 生後9ヶ月
- ギャン泣き
- トントン
- はじめてのママリ
- 2

赤ちゃんの風邪症状について相談、質問です。 7月5日ごろから、痰が絡むような「ズコズコ」という音がするようになり、小児科を受診しました。 診察では「喉が赤い」と言われ、カルボシステインのシロップを処方されましたが、なかなか改善せず、今も経過を見ている状態です。 …
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 小児科
- 病院
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後9ヶ月、生後10ヶ月くらいのママさん! 1日の水分摂取量ってどれくらいですか? 毎日暑いので脱水が心配なのですが、 あまり飲んでくれなくて😭 ミルク400〜500mlの麦茶200〜250ml程度じゃやっぱり少ないですよね?🥲
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 生後10ヶ月
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード