

ママリ
お兄ちゃんがいるので
お兄ちゃんが寝てからじゃないと寝てくれなくて21:30とかです😓
添い乳で寝てます。

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの頃ら8:30に寝室連れて行ってベビーベッド、真っ暗なかセルフねんねさせてました。
ベビーモニターで監視しつつ、9:00には寝てたと思います。
意思が出てくる2歳くらいから上の子は1人ねんね出来なくなってます🥲
-
ままり
セルフねんねって、ベッドにおいておやすみて言うだけでおわりですか??前したことあるけど最初私がいなくなると泣くんですよねそれを数分放置しても寝なかったら抱っこしにいってました。結構長く泣くの放置してましたか??
- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
上の子は日によっては泣いてたけど放置してました。
下の子はもうベビーベッド=寝るをすぐ覚えてくれて、あうあう少し喋ったあと寝ます。- 5月13日

🔰タヌ子とタヌオmama
上の子の時はママも一緒に横になり寝るねさせてました。
19:30~20:00には就寝
1時間以内には寝てましたね🤔
ねんねまでのルーティンが決まってて
歯磨き、オムツ替え、フォローアップで寝室へ行くって流れでした。
歯磨きの後にフォローアップになってしまってたのでこの頃変更してお茶にしてました😅
-
ままり
ありがとうございます!抱っこしなくていいんですね!寝室に行ってもお座りとで遊んで覚醒したりしたときはなかったですか??
- 5月13日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
そうですね💦寝室にはおもちゃもぬいぐるみも持ち込み禁止でしたし、遊ぶ寝るは部屋をきっちり分けていたのですんなり寝てました😪だいたい19:00に限界がくるのでそれに合わせていた感じもあります💦
- 5月13日

はじめてのママリ🔰
20:00に最後の授乳して、就寝です。
授乳中にうとうとしてる場合は、終わった後寝室に連れて行って添い寝トントンでそのまま寝てくれます。
授乳しても覚醒してる場合は、寝室へ連れて行っても寝ないのでひたすら寝たふりをして眠気を誘い、放っておいたらいつのまにか寝ます。その時は長くて30分くらい1人で遊んで21時には眠りにくつ感じです!
-
ままり
ありがとうございます!赤ちゃんが寝室で覚醒してうろうろしたりおもちゃ遊んだりしてるのも全て寝たふり通してますか?そしたら自分で寝転んで寝るんですか?
私も寝室で覚醒してる時お座り状態だから放置して寝転んで寝てくれるのか?と思いました!- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、話しかけたりせず寝たふりしてます。ずり這いで動いて布団から脱走してそうになったら抱えて元の位置に戻したり危ない場面ないかは薄め開けて確認してますが😆
こっちに寄ってきたりしても無視して相手しなかったらつまらなくなってごろーんして指しゃぶりしながら眠りにつきます!
でもこれするようになったのは本当に最近です!
7.8ヶ月ごろは寝られない時は泣いて訴えるので抱っこして寝かしつけもしてました!- 5月13日

はじめてのママリ🔰
21時〜21時半就寝です!
真っ暗な部屋でミルク200を飲まして
ベビーベッドに置いたら勝手に寝てくれます!
昼間は抱っこしないと寝ないですが
夜は全く泣かない子だったので抱っこして寝かせたことないです!

はじめてのママリ🔰
平日はだいたい19:30頃からぐずり出して20:00前後には寝ます!ココ最近そのリズムが続いてます!
ぐずってきたら抱っこして顔に毛布を少しあてながら(毛布好きなので)
目をつぶり出したら寝室に行き、
足元の豆球色のライトをつけて、
ルーティンのオルゴールを流しながら抱っこ
そして寝たらベビーベッドに移動という感じです😊
旦那が休みの日などは時間がズレることもあります🌙*゚
コメント