
コメント

はじめてのママリ🔰
私の息子もバスチェアに座らせると泣く→出たら泣き止むって感じでした😭
なので洗い場にお風呂マットを敷いて直接お座りさせてました!(お座りが安定してたので)
そして湯船の側面(赤ちゃんがマットに座って目の前になるくらいの位置)にくるくる回るオモチャをくっつけて夢中になってる間に秒で自分を洗うって感じでした🥲🥲
洗った気がしないので必ず湯船にお湯を溜めて子供とゆっくり浸かるようにしてました🙂↕️
はじめてのママリ🔰
私の息子もバスチェアに座らせると泣く→出たら泣き止むって感じでした😭
なので洗い場にお風呂マットを敷いて直接お座りさせてました!(お座りが安定してたので)
そして湯船の側面(赤ちゃんがマットに座って目の前になるくらいの位置)にくるくる回るオモチャをくっつけて夢中になってる間に秒で自分を洗うって感じでした🥲🥲
洗った気がしないので必ず湯船にお湯を溜めて子供とゆっくり浸かるようにしてました🙂↕️
「バスチェア」に関する質問
アップリカのバスチェア使ってる方いますか? 使ってみてどうですか? 最近マットの上で寝転んで洗わせてもらえず つかまり立ちするようになって大変なんですが 今日ぶつけて顔が赤くなってしまいました、、 やはりつか…
7ヶ月の娘のおすわりが安定してきたので、お風呂で使えるバスチェアを購入しようと思います。 アップリカのバスチェアかリッチェルのひんやりしないおふろマットが今のところ候補に上がってます。使ってる方使用感など教…
1歳前後のお子さんのお風呂について 私が髪や体を洗っているとき、浴室でバスチェアに座らせて、時々お湯をかけています。 これから寒くなっていきますが、今と同じように待たせてもいいのか、こうやったほうがいいよ!…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひまわり
同じ状況の方からの回答とても参考になります😭
なるほど、うちもおすわりは安定してるのでお風呂マットとおもちゃをやってみたいと思います!普段はすぐつかまり立ちしようとするので、お風呂では大丈夫か少し心配です😂
急いで洗うので洗った気がしないですよね💦ちゃんと湯船ためられててすごいです、見習います!