「生後9ヶ月」に関する質問 (689ページ目)







ミルクの飲ませ方についてです。 生後9ヶ月になります。 離乳食はテーブル付きの豆イスに座らせて食べさせています。 離乳食後はベビーラックに寝かせてか、授乳クッションにもたれさせてミルクを飲ませてます。 みなさん、どんなふうにミルクを飲ませてますか?
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 授乳クッション
- 飲ませ方
- ナツ
- 2




生後9ヶ月、離乳食の完食ができなくなりました💦 現在2回食で、ご飯は6倍粥(40㌘)、野菜(25㌘)はバナナ位の固さです。たんぱく質は新しい食材を試しているので大体最近は小さじ1~2です。 集中力が続かないようです。 4月から保育園入園予定もあり、年明けには3回食にし…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 食材
- 体
- .-・*sugar*-.・
- 3

離乳食についてなのですが、本人が風邪や熱が出てる時はお休みして良いんでしょうか? また、お休みした場合再開する時はペーストとかにしますか? いまは離乳食中期でみじん切りを食べています! 生後8ヶ月 生後9ヶ月 離乳食
- 生後9ヶ月
- 生後8ヶ月
- 熱
- 離乳食中期
- きゃらめる
- 5







プレゼント被り… 生後9ヶ月になる息子への、我が家が買ってあげたクリスマスプレゼントと実母からのクリスマスプレゼントが被ってしまいました。 片方を未開封のままリサイクルショップで売るとどのくらいになるかわかる方いますか? いわゆる『やりたい放題』みたいなおもち…
- 生後9ヶ月
- おもちゃ
- リサイクル
- クリスマスプレゼント
- 息子
- ちょきちょき
- 8

生後9ヶ月です。 完ミで育てているのですが、最近哺乳瓶でミルクを飲むのを嫌がります。少し飲むと手で払いのけて嫌がります。 ミルクをストローマグやコップなどであげるのは問題ないんでしょうか?
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- 完ミ
- ストローマグ
- かな
- 2





生後9ヶ月で初めて、くしゃみと鼻水が出ています。 今のところ熱は出ていないのですが 年末年始の休みに入る前に病院に行っておくべきでしょうか? 初めてのことで迷っています( ;ᵕ; )
- 生後9ヶ月
- 病院
- 熱
- 年末年始
- むーん。
- 4





関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード