※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃん、完母、3回食でコロコロうんち。食事中の麦茶量や飲ませ方について相談。30mlで飲まないことも。外出後や朝に飲ませている。

生後9ヶ月、完母、3回食でうんちがコロコロなんですが、皆さんは食事の時に麦茶はどのくらい飲ませてますか?
うちは30mlくらいのむともう飲んでくれないです。
あと外出して帰ったら少し飲ませたり、朝起きて飲ませるくらいです。

コメント

deleted user

外出後、お風呂上がり、食事中などに飲ませていましたが、30も飲んでくれないこともあったので寒天でジュレを作って食べさせていました😉

ぱんだ

気づいたときに飲ませるようにしてます!
食事のときだけで50ml前後、それ以外で100ml~150mlくらいは飲んでます。

あやの

うちも麦茶とか水が得意じゃないらしく、あまり飲んでくれません😅

こども園に預ける時に毎朝麦茶を持たせているのですが、30mlほどしか減ってないです💦

夕食時は牛乳を飲ませていますが、離乳食スプーンで麦茶より少し飲んでくれるかなーくらいです(´・ω・)

ストローマグとかマトモに使ってくれた試しないので、困ってます(´-ω-`)

ゆみんこ

うちも3回食に移行してから急に便秘気味になりました。
うさぎのうんちのようにコロコロで、出が悪いなぁと思って綿棒浣腸したら、硬いのが詰まっていて、それが栓をしてしまっていたらしく、その後はスルスルとバナナうんちが出ました。
水分は毎食後飲ませいますが、あとは母乳です。
牛乳アレルギーで、ヨーグルトなど食べられないので、カボチャなど食べさせてます。
その後はお通じも良く、2,3回出てますね〜。
自分もなんですが、カボチャ食べるとお通じ良くなります(笑)

はる

うちも完母なのですが、ほとんど他の飲み物を飲まなくて困ってます💦ストローマグはつかえるのですが、飲むこと自体嫌みたいです💦ご飯の時、ストローを口に持っていくと、手で払いのけます❗️
先週突発になり、熱が出たのでとにかく水分を…と思い、アクアライトも試してみましたがほとんど飲みませんでした。小児科の先生に相談したところ、完母の赤ちゃんはおっぱい以外受け付けないことが多いそうです💦仕方なくわたしは、いつもより授乳回数を多くしました💦
すみません、アドバイスでも何でもないですが💦小児科の先生の言葉にとても納得してしまいました😵

a

ヨーグルトやさつまいもを食べさせているせいかコロコロになったことないです!
食事中水分は少ないですが😅

*maki*

うちの息子も3回食にしてからうんちコロコロです😓
麦茶よく飲みますが硬いです😓💦
ヨーグルト毎日食べさせてます🤔

cocomaru

うちも、コロコロです😭💦
しかもホントちょびうんです😭💦
お茶はこまめにあげて飲んでいるんですけどねえ😭💦💦💦