
コメント

りおくま
月曜のかかりつけの病院に行きます!

ゆみんこ
当番医は色んな病気の子が集まるので、また違った病気をもらう場合があります。それに、かなり待ちますよね(T_T)
インフルもちらほら出てきてますし、明日まで待って行く方がいいのかなぁと思います。
おっぱいが飲めるかどうか、ご飯が食べられるかどうか、おしっこやうんちはいつもと同じか、などで判断して大丈夫そうなら明日でいいと思います。
初めての風邪は心配ですよね。
うちも先月初めての風邪をひきました。
鼻がかめないので鼻水が出る場合はとにかくマメに吸ってあげて下さい。
出来れば電動がいいと思います。
うちは上の子から電動を使ってますが、中耳炎知らずです。
赤ちゃんの時の中耳炎は慢性化しやすく、風邪など引くたびになってしまうので、気をつけてあげて下さい。
お大事にして下さいね。
お母さんも、休めるときに休んで下さいね!
-
あろは
確かに、別の病気もらうと怖いですよね。夜になり少し熱は上がりましたが、ご飯も食べおっぱいも飲めるので病院は明日行くことにしました!
中耳炎も、そうですよね。電動のものを持っていないので、先ほど口で吸いました!中々うまくできず。。明日小児科へ行くか耳鼻科へ行くか悩みどころです。
そして、抱っこしてると寝るんですけど布団に置けない状況がかれこれ1時間半続いています。体調が悪いと、離れたくないのでしょうかね、、- 11月4日
-
ゆみんこ
夜になると熱が上がりますもんね💦
あまり高いようならアイスノンや冷えピタなどしてあげて下さい。
嫌がって難しいかもしれないですが💦
口で吸う吸引はお母さんも風邪を貰う可能性が高いですよね(/_;)
うちも最初手動のものを使ってましたが、粘りのある鼻水だと全然取れなかったりして..
電動を頂いて本当に助かりました!
かなり楽に取れます。
本人ギャン泣きしますが、鼻が通って楽になるのか寝つきも良くなります。
具合が悪いと機嫌も悪くなりますし、眠りも浅く起きてしまいますよね。
お母さんの看病疲れも心配ですが、無理をしすぎないで下さいね。
お薬を貰えればお薬の影響で少し寝てくれるかもしれないです。
耳鼻科でも小児科でもいいと思いますよ(^^)
耳を見てくれる小児科さんなら、小児科でいいと思いますし、見てくれない小児科さんであれば、耳鼻科に行きます。
基本的に薬はそこまで差はない印象です!- 11月4日
-
あろは
丁寧にありがとうございます!
電動のやつ、買います!!
そして朝一で耳鼻科に行ってきます!- 11月5日

みか
熱もなさそうなので1日様子を見て変わらないようでしたら月曜日にかかりつけの病院に行った方がいいと思います!
-
あろは
そうですね、1日様子を見てみます!夜から熱が出ないか心配ですが、、明日病院行ってみます!
- 11月4日

チカ
1日様子をみます。
咳や鼻水が酷ければ中耳炎になる可能性があるので、まめに鼻水を吸ってあげます。
そしてこまめな水分補給を。
夜は加湿器か部屋干しをして湿度を保ち、熱が出るようなら半袖にスリーパーで寝かせて朝1で病院ですかね😅
-
あろは
ありがとうございます!水分補給と湿度も、しっかりします!
鼻水吸う時にとても嫌がって中々上手くできないですが、、子どものためにも頑張って吸ってみます!- 11月4日

cacao
うちの息子も今朝から鼻水、くしゃみ、咳出てます>_<明日朝一で診察行くつもりです。
-
あろは
朝晩も冷えますし、季節の変わり目だからなのか風邪引きやすいですよね(>_<)苦しそうでかわいそうで。私も明日朝一で行ってきます!
- 11月4日
あろは
ありがとうございます!夜熱が出ないか心配ですが、、今のところ大丈夫そうなのでそうしようと思います!