
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食について相談中。お粥や雑炊が嫌いで、最近はおやきばかり。他におすすめは?同じ経験の方いますか?
生後9ヶ月の子の離乳食についてです。
3回食です。
9ヶ月入った頃から、お粥、5倍がゆ、7倍がゆ、何半のおじや、雑炊など食べてもらえなくなりました。
ベビーフードの雑炊のような、かなりのとろみがあるものと味がすごく濃いものだとたべてくれるのですが、まいにちはちょっと嫌なので
最近はごはんのおやきばっかり食べさせています。
他には何がいいでしょうか?同じような方いますか?
軟飯をそのまま食べさせたことはまだないので
お粥の食感が嫌いなのでしょうか?
- りく(7歳)
コメント

はるまま
ホットケーキとかどうですか?
ふつうに焼くとおおきいのでミルク缶のスプーンで約一杯分で作ったら写真みたいになります。
当時の息子なら全部食べてました。
中においも混ぜたりおかずふうにされるのも手だと思います。

さあちゃん
うちもそうです😭
ベビーフードの味が濃いの好きみたいで…
なのでうちも上の方と同じでホットケーキやフレンチトーストあげたり野菜入りのプリン作ったりしてます!
あと意外と麺類好きなのでうどんやパスタもあげてます!
3回食のうち1回はお米にチャレンジしますがあんまりです笑い

さあちゃん
あとオートミールとかも食べます!
アカチャンホンポに売ってました!
-
りく
ありがとうございます!
昨日、マカロニ食べさせてみたら、すごくバクバク食べてました!- 11月10日

退会ユーザー
息子はお粥をずっと丸呑みだったので
もう普通に大人の米の硬さと同じもの食べさせちゃってます😋
-
りく
そうです、うちもです。
豆腐ハンバーグとか手づかみ食べ出来るものとかは、ちゃんともぐもぐしてるのに
お粥だけ丸呑みで意味わかんないですよね- 11月5日

ゆずママ🍊
こんにちは!娘も8ヶ月後半からべちゃっとした食感のお粥を嫌がるようになりました。
その頃からカミカミ期に移行して食パンや軟飯などあげてみました!軟飯をおにぎらずにしたり、コロコロおにぎりにしてみたりしたら食べてくれました♪
また、娘は赤ちゃん用のマカロニやうどんなどは食べてくれたのですが麺類はとうでしょうか?赤ちゃん用のホットケーキや蒸しパンも好きで食べてます。和光堂さんのホームページにアレンジメニューとかも載ってるので参考になりますよ(^^)
離乳食食べなかったりすると今後どうしようと不安になったりしますよね!我が家も日々試行錯誤です(*´Д`*)
-
りく
何時間前からつくってますか?
ホットケーキとかは保存できますか?- 11月5日
-
ゆずママ🍊
麺類は朝起きて茹でてますが、出汁とか野菜は冷凍して解凍するだけにしています!冷ましている間に麺が出来上がる感じですかね(^^)
蒸しパンやホットケーキは1週間くらいで消費できる量を作って冷凍保存しています。
最近寒いせいか朝起きるのがつらくて…朝寝坊気味ですが冷凍しておくとすぐ朝ごはん用意できるのでぐずる事も少ないです!- 11月5日
-
りく
私も朝起きれないです!!
今日も朝ごはん10時になってしまい…
いま、寝てます。
散歩も行けないですよね😅- 11月5日
-
ゆずママ🍊
最近夜泣きがひどく私も寝不足で…
なんとか起きて早めに朝ごはん食べさせて朝寝させようとするんですが、寝ずにお昼まで遊び通すので私がフラフラです( ̄∀ ̄)
寝ちゃうと散歩も買い物も行けないからそれまた困りますよね!
お昼ご飯前に寝てしまいタイミングが難しくてバナナ🍌とかになっちゃう日もありますよ〜- 11月5日
-
りく
すいません、下に返信してます。
- 11月5日
-
ゆずママ🍊
わかりますー‼︎インスタ見るとすごいですよね‼︎品数の多さといい…
最初は頑張ってみましたが食べる物とか量とかは個人差あるし、レシピの参考程度にしか見なくなりました( ̄∀ ̄)
今はゆる〜くやっています…笑- 11月5日
-
りく
緩くていいんですよね
- 11月5日

りく
そうなんですねー
なんか、インスタとか見てるとみんな上手くいってるように感じてしまって…自己嫌悪になってしまってたので…(笑)
りく
ありがとうございます!