「生後9ヶ月」に関する質問 (509ページ目)



とても長いです↓😂 修正月齢生後9ヶ月の息子がいます👶 ここ1ヶ月ほど5時台に起きているようで なにしても直らないし、静かに起きているから いいやと諦めていました。 しかし、5日の夜に寝返り防止クッションを置くの 忘れて気づかず、翌朝迎えに行くとうつ伏せで ぐっすり…
- 生後9ヶ月
- ベビーモニター
- 新生児
- 帝王切開
- 赤ちゃん
- すーまま
- 7

生後9ヶ月、離乳食が3回食になりました。 集中力が切れてくると後ろを振り向いたり立ったりするので、こうなるとこっちも大人気ないですが食べさせないと!という気持ちが出てきてイライラしてしまうので、早々に離乳食を切り上げています😂 皆さんお子さんが食べない時どうされて…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 食べない
- うなる
- Eテレ
- はじめてのママリ🔰
- 5











生後9ヶ月、ミルクに関して。 離乳食は、普通量を3回食べています。 飲む回数も減り、母乳の出が結構悪くなってきており、ミルクを足して混合にしていこうかなと思ってます。 この場合、普通のミルクだったらどのくらい足しますか?もしくはフォローアップミルクにした方が良い…
- 生後9ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- 混合
- フォローアップミルク
- ままり
- 1




生後9ヶ月です。 物を口に入れません。 歯は3本、生えています。 歯固め、おもちゃはもちろん、赤ちゃん歯ブラシも、おせんべいも口にいれようとしません。 あるあるらしい、ジョイントマットのはじっこも剥がしてはもって遊ぶだけ。 おせんべいはひとつ渡して、もうひとつ私が食…
- 生後9ヶ月
- おもちゃ
- ジョイントマット
- 赤ちゃん
- 歯ブラシ
- ぶりー
- 1


生後9ヶ月の娘です。 離乳食始めてからずっと便秘で、うんちが硬いです。 食材やマッサージなど色々なことを試し、病院で浣腸も何度かあります。 現在は朝と夕方の、1日2回、綿棒で硬いウンチを出してあげています。 一回がだいたい5,6センチくらいのうんちです。 硬いですが、毎…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 小児科
- 病院
- マッサージ
- はじめてのママリ
- 1


生後9ヶ月の女の子です👶🏻 おっぱいを吸うか、哺乳瓶を吸わないと寝れない‥‥ おしゃぶりは受けつけません🤦🏼♀️ どーやったらトントンで寝てくれるんだー😭😭 断乳も始めたいのでトントンか、セルフで寝てほしい🥺
- 生後9ヶ月
- 断乳
- 哺乳瓶
- おしゃぶり
- 女の子
- だーぱん
- 2







関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード