
明日で生後9ヶ月です。日中の授乳間隔が短くなってきて困っています。間隔を延ばしてもいいでしょうか?グズったときの対処法も知りたいです。夜間は3回食にして断乳予定です。
明日で生後9ヶ月です!
日中の授乳間隔についてアドバイスください🙇🏻♀️!!
完母で今は日中3時間ペース、
夜中は添い乳で1.5〜2時間ペースです。
最近3時間であげると2分とかで
暴れ出していらない!ってなります。
これは間隔のばして良いってことですかね??
間隔あけたらグズったときどうすれば
良いんでしょうか?😭
おもちゃも嫌がり寝かすのも嫌がるとき…😭
教えてください🙇🏻♀️
夜中は3回食にしたら夜間断乳する予定です😊
- はじめてのママリ🔰
コメント

りえ
抱っこしたり、お散歩したり、窓開けて外見たりはどうですか🤔?

ごうひママ
授乳間隔伸ばしていいと思いますよー😊
離乳食は上手に食べてくれてますか⁇
うちの子の場合ですが、生後9ヶ月になって離乳食も3回食になり、離乳食も問題なく食べてくれるので、授乳は子どもが欲しがる時にあげています。
例えば、朝食後の午前睡の前に飲ませたり、お昼寝前に飲ませたり、、
間隔空けてみてグズった時こそ、授乳したらいいかもですね✨✨
-
はじめてのママリ🔰
いつも完食してくれます🤤
欲しがる時ってことは、何時間おきとか関係なくですか?👶🏻
まずは4時間おきにしてみます💛- 5月16日
-
ごうひママ
何時間おきとか関係なくです🎶
最近は日中5.6時間あいてたりしてます(笑)
おっぱいより食べる事が好きみたいで、卒乳に近づけるよう食べる事にスイッチ切り替え中です🎶
4時間おき良いと思います✨
お子さんの状況によって間隔伸ばしてみたりして様子見るのも良いかもですねー💕- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
それだけあいてれば卒乳もそう遠くないですね🥺🥺
そうしてみます!
アドバイスありがとうございます❣️✨- 5月16日
はじめてのママリ🔰
なるべくしてます!
ひとり遊びも苦手で隣にいないとグズるので常にくっついてます😫
りえ
そうでしたか💦💦
私もずっと3時間おきであげていたのですが、3時間経って泣くのが必ずしもお腹空いたからというのではなかったことに気付いて、間隔をあけるようになりました!
こちらで色々見てたら4時間5時間空けてる方が多かったので、試しに3時間後にあげないでいたら、寝ぐずりだったことがわかって😅
それ以来すぐあげずに、抱っこしてゆらゆらしたりして他のことに気を向けて、それでも泣き止まないときはおっぱいあげるという流れに変えました👍
下の方もおっしゃってますが、間隔空けても全然大丈夫だと思います😊
はじめてのママリ🔰
3時間くらいでグズると、お腹すいたって思っちゃいますよね😫
泣いたらあげる、はそろそろやめなきゃですね😂
私も他のことに気を逸させてみます!
ありがとうございます🙏🏼💕