
生後9ヶ月の息子が急にミルクを飲まなくなりました。離乳食は完食し元気ですが、心配です。同じ経験の方いますか?
急にミルクを飲む量が減りました。
生後9ヶ月の息子がいます。完ミです。
2回食の離乳食をそろそろ3回食にしようと思っていたところ、急にミルクを飲まなくなりました。
これまでは1日トータル700〜800ccくらい飲んでいたのですが、ここ数日は離乳食後20cc、それ以外の時も100ccも飲みません。飲ませようとすると体をのけ反って嫌がり泣いてしまいます。
今日はトータル290ccしか飲みませんでした。。
離乳食は完食しますし、元気もあります。熱もありません。便通も日に2回はあります。
ただ、まだ食事からそれほど栄養を採れているとは思えないのでミルクの量が少ないのが心配です。
同じような経験がある方いらっしゃいますか?
- aya(3歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)

年子
9ヶ月で離乳食3回なったくらいから息子も飲まなくなりましたよ!
離乳食で充分なんだと思ってそこからはお茶で水分に切り替えてます!

退会ユーザー
8ヶ月で2回食ですが、飲まなくなってきました。食後の追加ミルクは気分によって、50〜100
さっきの就寝前は200作ったのに、100でのけ反って断固拒否!
子どものからだの心配より、ミルク代がもったいない!と思ってしまう私です😅
離乳食で色々な味を知って、もうミルクに飽きたのか…と、諦めています。
見た目ムチムチだし、体調も悪くないし…いつまでもミルク卒業できないよりはマシ!と考えてます。

ぬっこ
うちも9ヶ月の息子がいます。3回食を始めていますが、ミルクほぼ飲みませんよ!離乳食はしっかり食べているので、最近は色んな物作るようにしています。ミルク飲まないの気になりますが、離乳食が足りていると思って、息子さんの飲みたい量だけ飲ませてあげたらいいんじゃないかなと思います。

はじめてのママリ
同じく9ヶ月です🧸
3回食になるとミルクは1日200~400が良いと栄養士さんに聞きました。栄養面が心配であれば、3回食を始めてもいいのではないでしょうか?
3回食にしたら寝る前のミルクだけになった友達の子もいますし、うちの子はミルク嫌いで7ヶ月から3回食です😅(なぜか今になってミルク大好きでご飯の量が増えていかないですが…)
その子によっていろいろな進め方があるし、このくらいの月齢は体重の増加もなだらかになるので、試して様子を見てもいいと思います。

きてぃ♡
うちの娘もミルク飲まなくなりました😅
1日300も飲んでないです!
今は1日2回ですが、そのうち1回になりそうです💦
コメント