
同じ月齢の赤ちゃんの服装について悩んでいます。動きやすさを重視してTシャツにスパッツ、靴下は履かせず素足にしていますが、他の赤ちゃんはワンピースやブルマに靴下を履いていることが多く、可愛いと思う反面、娘にもそのような服を選んでも良いのか迷っています。
生後9ヶ月
ずり這い、ハイハイ期の赤ちゃんの服装について
同じくらいの月齢の赤ちゃんで、ワンピースに靴下、ブルマ(かぼちゃパンツ?)にレッグウォーマーなどの服装をしているのをよく見かけるのですが、とても可愛いなと思う反面、ハイハイするのに膝が出てるの痛くないのかな?、掴まり立ちするときに靴下履いてたら危なくないかな?、ワンピースで動きづらくないのかな?、など気になることもたくさんあります😣
私は、Tシャツにスパッツ(膝が隠れるくらいの丈)、靴下は履かせず素足、というような格好をさせているのですが、同じくらいの月齢の方はどうですか?
動きやすさ重視で服選びをしているのですが、ワンピースやブルマに靴下のような格好の赤ちゃんを見ると、オシャレで可愛いなとも思い、娘にもそのような服を選んでも良いのか迷っています😣
- mamari
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります分かります!
インスタとか見てると可愛いワンピースや足が丸出しのロンパースとか着てる子多くて可愛い~🥰ってなります🤣
うちのこはずりばいとグラグラの掴まり立ちですが、Tシャツにくるぶし上ぐらいまでスパッツやズボン(UNIQLOのレギンスとかです)に素足です!
膝が剥けても可哀想だし、ワンピースの裾を踏んで転けても可哀想なのでこの格好です🤣
できるだけTシャツはちょっとフリルがついてたりと可愛いのを選んであげてます✨
ワンピースは歩けるようになってからのお楽しみにしています🥰👏

退会ユーザー
娘もTシャツにスパッツやモンキーパンツに裸足です❗️
かぼちゃパンツやワンピースは歩けるようになったら履かせます🤩
-
mamari
ありがとうございます!
同じような服装ですね☺️
私も歩けるようになった時の楽しみにしたいと思いました💞- 5月15日

さき
歩けるようになった今もTシャツにレギンスです!
コケるので膝まであったズボンとかじゃないとかわいそうですよね💦
お出かけ用にワンピースを買いましたが、七分丈のレギンスを合わせようと思っています☺️
-
mamari
ありがとうございます!
そうですよね😅やはり膝出てるのって、赤ちゃんにとってはリスクもありますよね💦- 5月16日

ぺぺ
私は逆につかまり立ちするまでくらいは可愛い服着せて、歩き始めてからレギンスを履かせるようになりました😂なんせまぁよくコケて膝を擦りむくので傷だらけになっちゃって😂2歳になってもまだコケるのでスカートは履かせますが、その下に膝下まであるスパッツは必ず履かせてます😅
-
mamari
ありがとうございます!
たしかに歩けるようになっても、遊んでいる中で転んだり、膝つくことも多いので、レギンス必須になりそうですね😅
そう考えると、膝が出るかぼちゃパンツやロンパースは、ねんね時期の赤ちゃんの特権なんでしょうか😅笑- 5月16日
-
ぺぺ
下の子はまだズリバイなのでかぼちゃパンツとかロンパース履かせてます!小さい時しか出来ないカッコなので、1.2枚は買ってみるのもありじゃないですか😆?
- 5月16日
-
ぺぺ
特にロンパースはサイズ展開が大体90までで、赤ちゃんの時しか着れないので今しか着せれないです🤣!
- 5月16日
-
mamari
ありがとうございます☺️
うちはまさにハイハイ真っ盛りなので、膝痛いかな💦
可愛いですけどね💕お出かけすることも今はないので、動きやすさ重視でいきます!笑- 5月17日
mamari
共感していただけて嬉しいです🤣
みんなオシャレで可愛いですよね💕
でも、たしかに今はハイハイや掴まり立ちを習得している時期だと思うと、動きやすい服のほうがいいですよね✨
あと半年もしたら、歩けるようになって色々な服着せられるようになると思うので、私も楽しみにしたいと思います☺️