

ままり
3回食の初めは
6時起床ミルク
8時ごろ離乳食
11〜12時ごろ離乳食+ミルク
16〜17時ごろ離乳食
寝る前にミルクって感じでした〜!
最初は180〜200ml作って飲むだけ飲ませて、離乳食の量増やしたらミルクも徐々に飲まなくなってくるので減らしていきながら、1歳で卒ミしました!
ままり
3回食の初めは
6時起床ミルク
8時ごろ離乳食
11〜12時ごろ離乳食+ミルク
16〜17時ごろ離乳食
寝る前にミルクって感じでした〜!
最初は180〜200ml作って飲むだけ飲ませて、離乳食の量増やしたらミルクも徐々に飲まなくなってくるので減らしていきながら、1歳で卒ミしました!
「生後9ヶ月」に関する質問
ミルクやストローマグなど自分で持てない赤ちゃんいますか?💦 生後9ヶ月です。 ミルクやマグを自分から全く持ちません。 持たせようとしても持ちません... 口を開けて、飲ませてー!!!って感じです😥 自分で飲めるように…
生後9ヶ月で混合で育てている子が、3週間ほど前から下痢を繰り返しており、乳糖不耐症の可能性があると診断されたため一昨日から粉ミルクをほほえみからノンラクトに変えてみました。 ノンラクトに変えた途端うんちの回…
生後9ヶ月の息子ですがまだ一人座りができません…😫 床に手をついて前屈みで座れるくらいです。。 同じようなお子さんだったママさんいらっしゃいますか? いつか座れると信じたいのですが少々不安です😰
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント