※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後9ヶ月の息子ですがまだ一人座りができません…😫床に手をついて前屈み…

生後9ヶ月の息子ですがまだ一人座りができません…😫
床に手をついて前屈みで座れるくらいです。。
同じようなお子さんだったママさんいらっしゃいますか?
いつか座れると信じたいのですが少々不安です😰

コメント

mi🤰

10ヶ月前日に9〜10ヶ月検診があって一人座りできなかったです。
座れるけどまだ不安定で後ろ支えないとって感じでした。
ずり這いすらまだだったので一歳で再受診になりました。
今もうすぐ11ヶ月ですが支えなしで座れるのにたまに本人が後ろに誰かいるでしょって感じでもたれかかってくるのでまだ後ろにいないと不安です😂
ずり這いすらまだですが歩けない子なんでいないよな!と思っていつか座れるずり這い、ハイハイ、歩ける!と思ってます😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうだったんですね。
    うちも今月9~10ヶ月検診があるのでその時までにと思ってい
    たんですが😅😅
    ダメと思いつつも周りのお座りできるお子さんと息子を比べてしまって😣
    私もいつかはできると思って見守ります!!

    • 9時間前
ママリ

上の子がお座り遅かったです!
支援センターで同じくらいの月齢の子達がお座りして遊んでるのをじーーーっと観察してるな…と思って家に帰ったら座って遊んでました🤣
本人に座るっていう発想が無かっただけでした🤣周りの子たちがお手本になってくれたみたいです!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    家に帰ったら座って遊んでたなんてすごいですね!
    本人のやる気をもう少し待ちたいと思います💦

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

うちはつかまり立ちが先に出来て、10ヶ月半でひとり座り、ハイハイが出来ました👶

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    つかまり立ちが先にできるパターンもあるんですね😲
    ダメと思いつつも周りと比べて不安でしたが、根気よく見守っていこうと思います💦

    • 8時間前
MOM

最近やっとひとり座りするようになりました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    一人座りはいきなりしてた感じですか?
    うちはまだそんな気配がなくて不安だったもので😫
    見守るしかないですよね。。

    • 8時間前
  • MOM

    MOM


    9ヶ月後半頃に手を少し離せるようになって、ここ3日くらいでひとり座りするようになりました🙆🏼‍♀️まだ前屈みで手をついて座る方が断然多いです🙆🏼‍♀️

    • 5時間前