「生後9ヶ月」に関する質問 (487ページ目)





生後9ヶ月の娘がいます。 寝かしつけは、抱っこです。 トントンでは寝ないしセルフねんねとか夢のまた夢です。 それっておかしくないですよね? でもいつまで抱っこで寝かせるんだろうって不安になります😂 そのうち寝てくれるようになりますよね?
- 生後9ヶ月
- 寝かしつけ
- 寝ない
- ねんね
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後9ヶ月半です! 離乳食を3回食にしたばかりです! ほとんど毎回残します。 手作りは、量計ってないのですが、 BFの80g入ってるやつも残します。 ご飯よりもおもちゃとかの方が興味あるみたいで、10分くらいで飽きてます。 フォローアップミルク使った方がいいでしょうか? …
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- おもちゃ
- 完母
- フォローアップミルク
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後9ヶ月の息子を育ています。 ひざに乗せて手遊びしたり、ふれあい遊びみたいなものしたりするとバタバタして逃げ出します。 なんかもう… 家で何して遊べばいいかわかりません。 おもちゃは限られているし、正直早く寝てくれと思う日もあります。 このぐらいの月齢の子供と何し…
- 生後9ヶ月
- 夜泣き
- おもちゃ
- 月齢
- 遊び方
- はじめてのママリ🔰
- 2







生後9ヶ月の子にあげるヨーグルトで、ベビーダノン以外だと何がいいですかね?皆さんどのメーカーのヨーグルト使ってますか?1度にあげる量はどれくらいですか?
- 生後9ヶ月
- ヨーグルト
- ベビーダノン
- しょーちゃんまま
- 10









生後9ヶ月です。 寝かしつけが22時くらいだと遅いでしょうか?😢 成長に支障も出ないか、心配です。アドバイスください😢 朝7:00に起こして夜20時に寝かす 生活リズムを作ってるのですが、 21〜22時に旦那が帰宅するので 愛犬の暴れる音や生活音で起きてしまいます。 物音にすご…
- 生後9ヶ月
- 旦那
- 保育園
- 寝かしつけ
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 4


もうすぐで生後9ヶ月です! 同じくらいの赤ちゃんで保育園に行ってる方に質問です! 預ける時赤ちゃんは泣きますか? うちは今週から慣らし保育が始まったのですが泣かないのでちょっと寂しいです(笑) まだわかってないのかな?(笑)
- 生後9ヶ月
- 保育園
- 赤ちゃん
- 慣らし保育
- はじめてのママリ
- 5
関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード