「生後8ヶ月」に関する質問 (443ページ目)

生後8ヶ月の娘の夜泣きがしんどいです。 抱っこダメ、おしゃぶりダメ、ミルク飲むと寝ますが、またすぐに起きて泣きます😢 夜泣きのピークの時期だとは思いますが、どうやって乗り切ってますか? 上の子がいるので日中一緒に寝たりできなくて辛いです。 上の子の時はこんなに酷く…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- おしゃぶり
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後8ヶ月、突然の寝る前のギャン泣き このタイミングでセルフねんねできなくなることありますか…? いままで活動時間や眠そうな仕草をしたら寝室に連れていくとすんなり寝てくれてました。 しかし突然今日、ちょうど生後8ヶ月になったタイミングで、朝寝と昼寝お布団においた瞬…
- 生後8ヶ月
- 夜泣き
- 新生児
- 指しゃぶり
- 布団
- ママり🧒🏻👼👶🏻
- 3

【三回食とミルクについて】 丁度生後8ヶ月を迎え、三回食を始めた9.2キロの男の子の母です。5ヶ月から離乳食を開始して6ヶ月には2回食に。好き嫌いもせず、モリモリ食べます。そこで早めに三回食を始めようと思い、ネットで見つけた 7時頃 離乳食プラスミルク100 12時頃 離…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 卒乳
- 男の子
- フォローアップミルク
- はじめてのママリ🔰
- 2







生後8ヶ月、遊び方教えてください🙇♀️ 家ではあちこちハイハイで動き回ったり、つかまり立ちしたりしてます。おもちゃはあまり持っておらず、数個出しておきますが、だいたいリモコンやオムツ、ミルク缶などで遊んでます😂 声かけしたり、一緒にハイハイしたり、私が構いたい時と…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- オムツ
- おもちゃ
- 遊び方
- はじめてのママリ🔰
- 1



ネントレについて。生後8ヶ月の娘がおりまして 5ヶ月あたりから添い乳を始めた所、頻繁に起きるようになり、明け方は眠りが浅く咥えてないと泣くように。。先週から、トントンで寝かしつけるゆるいネントレを始めたのですが、 未だにお昼寝も1時間で起きますし、夜中も最長で3時…
- 生後8ヶ月
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2

















関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード