※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが車のおもちゃをひっくり返して遊び、タイヤを回す行動について、自閉症の特徴として不安を感じています。他にもおもちゃを叩いたりぶつけたりする行動があります。この遊び方は月齢によるものでしょうか?

生後8ヶ月のおもちゃの遊び方についてです。
車のおもちゃをいつもひっくり返して、タイヤを回して遊びます。
車を走らせるようにお手本を見せても、すぐひっくり返してタイヤを回してます。
飽きたらポイで別のおもちゃを手に取ったりしてます。
自閉症の特徴の一つで、こういった遊び方をするという見たので少し不安になりました。
あとよくおもちゃを床にゴンゴン叩きつけて遊んだり、両手におもちゃを持つとおもちゃ同士をぶつけ合って遊びます。
この月齢ではよくある遊び方なんでしょうか??

コメント

eluna

生後8ヶ月だとよくあると思います😌
車のおもちゃだとお手本見せても、自分の遊びたいように遊びますし☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    まだ自分でいろんなことを試してこれから覚えていくんですね🤔

    • 8月30日
  • eluna

    eluna


    そうですね😌
    いろいろと学んでいきますよ😊

    • 8月30日
みゆ

生後8ヶ月ならまだ自閉症とか判断できません!
私の娘もおもちゃで床叩いたり、玩具どうしカチカチさせて遊んでますよ!
ただ単に楽しいからしてるだけですね🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    よくある遊び方なんですね😊
    確かにすごく楽しそうに叩いてます😂

    • 8月30日
はりー

うちの子はその頃は車も他のおもちゃも、とにかく何でも口に入れてました。
全然本来の用途では遊んでませんでした。
最近、ようやく車を前後に動かしてみる様になりましたが、すぐに飽きて投げたり食べたり…笑
本人は満足そうなのでそのまま見てます。😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    本人の中で口に入れるおもちゃと、そうでないおもちゃがあるようで😅
    これから少しずつ覚えていくんですかね😩

    • 8月30日