※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこのしっぽ
子育て・グッズ

今週1歳7ヶ月になる息子がいます。時々、思い通りにならないと、おもち…

今週1歳7ヶ月になる息子がいます。

時々、思い通りにならないと、おもちゃを投げたり、
急に泣き出します😰

ママが手助けをしようとすと、
ママはやらないで!!!1人でやるの!!!!みたいな態度をされます。

そのまま大人しく見てると、
結局ママ手伝ってと差し出してきます💦

クレーン現象はないのですが、
ママやっての時に、手を引っ張ってきます😖

これってあるあるなのでしょうか?

発語があんまりない息子なので、なかなか言葉に出せないから、
癇癪?なのか、発達障害なのか、気になりました💦

コメント

こうママ🍀

イヤイヤ期ですかね?
1歳半頃娘は3語くらいしか話してませんでした。
そしてもう少し1歳後半からだったかと思いますが、同じようにたとえば何か取ってと伝えてもママ!って言われて手を引っ張る(クレーン現象がはっきり把握できてないかもしれないですが、私の手を使って取らせようというよりかは私の手を引っ張ってるだけ)はしてました。
甘えてるのかな?とも思いました。