「生後8ヶ月」に関する質問 (391ページ目)



生後5ヶ月頃2時間置きに起きる息子に 悩んでいて、最近落ちついたと思ったら また数日前から2時間置きに起きる 早朝は抱っこじゃないと寝ません😢 生後8ヶ月って睡眠退行でしょうか?
- 生後8ヶ月
- 生後5ヶ月
- 息子
- 睡眠退行
- あっぷる
- 1

批判コメントはなしでお願いします。 生後8ヶ月です。 ハーフサイズのベビーベッドで寝かせていましたが 寝相が悪く がんがんぶつかって起きる つかまり立ちするので危ない ベビーベッドを最下段まで下げていて 下を収納としてつかえないので邪魔。 の理由からベビーベッドを解体…
- 生後8ヶ月
- 収納
- ジョイントマット
- ベビーベッド
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 5

7月1日〜保育園に入れることになりました。私の仕事復帰は8/1〜です。 仕事復帰の時点で生後8ヶ月になります。 参考にしたいので、生後7.8.9ヶ月位で保育園に通われてる方、通われてた方、その時の生活リズムを教えてください! 朝が7:45に出発、帰宅が18:15頃になりそうなので、…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 生活リズム
- 仕事復帰
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後8ヶ月の息子 新生児の頃から、何をするにもギャン泣き オムツ替え、お風呂、保湿、着替え、帽子、抱っこ紐、全部NGでした💦 今は保湿と歯磨き、着替えが仰け反って逃げて泣いて嫌がって本当に大変です。 歌ったりしながら楽しくする努力はしています。 これは今後もずっと…
- 生後8ヶ月
- 夜泣き
- 着替え
- お風呂
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 2











お尻が大きい赤ちゃんを子育て中の方いらっしゃいますか?? うちの子生後8ヶ月なんですがお尻が大きめで生後まもなくから抱っこしてもらうとお尻大きいねと言われてました😂 そこで質問なんですが お尻大きめ赤ちゃんは発達ゆっくりめだったりしますか😂? 生後5ヶ月で寝返り 生…
- 生後8ヶ月
- 旦那
- 運動
- 生後5ヶ月
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4





ベビーベッドとベッドを繋げてたんですが 隙間から落ちたりつかまり立ちして危ないことを 頻繁にするようになったので 柵をひとつおろして繋げてたのを おろして、ベビーベッド四面柵になりました。 そうするとベッドで添い乳して寝かせても 今まではベビーベッドにおいても寝て…
- 生後8ヶ月
- ベビーベッド
- 上の子
- つかまり立ち
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 0



離乳食大好きでたくさん食べたあとにミルクも沢山飲むのですがあげすぎでしょうか😭 あと一週間で生後8ヶ月。 1日のスケジュールはこんな感じです。 8時 起床 9時~9時半 離乳食 (7分がゆ30g、野菜30g、果物15g、魚15g) 9時半 …
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- おやつ
- 魚
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後8ヶ月の娘の睡眠について質問です。 朝7時〜7時30分起床 そこから離乳食と母乳を飲んで、遊ぶのですが、 次眠くなるのが大体10時頃か、遅いと11時半とかまで起きています。 あくびをしたり目を擦り出したら、寝かしつけるのですが、長いと4.5時間は起きている日が多いです。…
- 生後8ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 5



生後8ヶ月の男の子を育ててます! 8ヶ月に入る前におもちゃでつって寝返りを一回したっきりでそれ以外は寝返りをしません(´・ω・`) それよりも、座らせると30分は一人座りができます。 何事にも順序があるように、歩くまでにいろんな段階を踏んで育っていくと思うのですが、 上…
- 生後8ヶ月
- おもちゃ
- 生後11ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4

関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード