「生後7ヶ月」に関する質問 (90ページ目)
生後7ヶ月ですが歯が1本も生えていません。 うたまる?の離乳食の本では7ヶ月から7倍粥となっていますが歯が生えていなくても7倍粥ですか? もぐもぐ口は動かします。
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 歯
- はじめてのママリ🔰
- 5
生後7ヶ月離乳食について質問です 今2回食3週目に入ったところです。 今はインスタに出てくるメニューを組み合わせてあげている感じなのですが 量が多いのか少ないのか、ちょうどいいのか分からず質問させてください🙇♀️ 例えば、 ツナと人参トマトのおかゆ50g 鶏肉そぼろ(人…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 妊娠3週目
- インスタ
- おかゆ
- はじめてのママリ
- 2
【ワンオペ】寝返り時期の赤ちゃんのお風呂入れについて 生後7ヶ月の寝返りする赤ちゃんのお風呂入れについて知恵をください。 今は大人がバスチェアに座り大人の膝の上に向かい合うように赤ちゃんを仰向けに寝かせて洗っていますが、最近は膝の上で寝返りをしたいらしく暴れま…
- 生後7ヶ月
- お風呂
- バスチェア
- 赤ちゃん
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後7ヶ月のお子さんをお持ちの方、 離乳食1食あたりどれくらい食べますか? うちはムラがすごくて3口で終わることもあれば160g食べることもあり、こんな感じで栄養状態は大丈夫なのかと不安です💦
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 夫
- 栄養
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後7ヶ月です。ミルク1日5回(1回200ミリ。内2回は離乳食後120ミリ)あげています。食欲旺盛で離乳食は食べ終わると足りないと言わんばかりにギャン泣き、ミルクをあげると落ち着き機嫌良くなります。外出先では水分補給とおやつをあげることもありますが、食べ終わってしまう…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- おやつ
- 水分補給
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後7ヶ月くらいの赤ちゃん育ててる完母のママさん、1日何回授乳していますか?又、夜間授乳どのくらいですか? うち、1日トータルで7回くらいで夜間で多い時3回くらいあるんですけど、上の子の時がこのくらいの時より授乳回数多い気がして💦
- 生後7ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- 授乳回数
- 上の子
- もんちっち
- 4
生後7ヶ月の子がいます。この前赤ちゃんが起きていたのに横で性行為をしてしまいました。赤ちゃんはベビーベッドにいました。 見られていてトラウマになってしまったらどうしようと不安になっています。
- 生後7ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 性行為
- ママリ
- 2
生後7ヶ月で、頭が大きめです。 小児科の先生も頭の割には体が小さめと言われて 頭が重いからずり這いも時間かかると言われました。 頭が大きめの方でずり這い何時ごろしましたか?
- 生後7ヶ月
- 小児科
- 先生
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後7ヶ月ちょうどでまだ夜中にミルクが一回あるのは変なんですかね?今日市の保健師さんにえ!まだ夜中ミルクで起きるんですか?母乳ならわかるんですけど…と言われました。。 21時半に寝て4時半頃に一回泣いて起きるのでミルクあげてます。マンションのため夜間断乳(ミルク)の…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 母乳
- マンション
- 夜間断乳
- はじめてのママリ🔰
- 10
現実見れば、もう打ち止めにして働きたいのに 友達のインスタとかで出産の投稿を見ちゃうと もう1人欲しくなる🥺💓💓💓 赤ちゃんっていいなぁ、、、というか 出産っていいなぁ、、、 死ぬほど痛いしもう一生いい!!もう十分!!! ってその時は思うけど やっぱりほしくなる、、、、…
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 出産
- 友達
- インスタ
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後7ヶ月の男の子なんですが腰がまだ据わりません。 ズリバイは5ヶ月頃からやっていて、同じ時期につかまり立ちも始めました。 しかし座らせると座りはできるけど背筋はまだまっすぐなりません。 離乳食も食べにくそう〜な姿勢になってしまいます...。 上の子は5ヶ月で腰が据わ…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 男の子
- 上の子
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード