「生後7ヶ月」に関する質問 (73ページ目)
生後7ヶ月なのですが、赤ちゃんって風邪や体調不良で吐き戻しってあるあるですか?😭 発熱なし咳と鼻水、昨夜は寝苦しかったようで1時間起きくらいに泣いて起きて全然眠れていません。 午前4時にミルクを飲んで、その1時間後に大量に吐き戻しました。 今はニコニコしてますが、…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 赤ちゃん
- ゲップ
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 2
どなたか聞いてください。 今生後7ヶ月半です。 離乳食は2回、寝返りは惜しい所までいってるのですが、頭というか肩が上がらない感じです。 手伝ってあげるとできます。うつ伏せはそんなに好きじゃないらしく少ししたら疲れるのか半泣きして頭をもちあげるのやめます。 お座りに…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- アプリ
- 子育て
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3
【慣らし保育 ミルク拒否 完ミ】 生後7ヶ月で4月より保育園に入園します。 ママの職場復帰は入園1ヶ月後の5月です。 保育園入園に備えて生後1ヶ月より完ミで育ててきました。 ですが、2ヶ月目よりミルク拒否&哺乳瓶拒否になり、ねんね飲みonlyになり、一時は入院も経験し、経…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 6
生後7ヶ月の子がいます。 睡眠のことで困っています。 その場しのぎで何とか耐えてきましたが、改善したいです。 こうしたら良くなったよといったアドバイス、参考になりそうな記事や本、検索ワードなどを教えていただけませんか? 子供の様子ですが、お腹がいっぱいになった子…
- 生後7ヶ月
- おもちゃ
- 睡眠時間
- 授乳
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
急に来られるのって身構えませんか?😂 ましてや生後7ヶ月の育児をしているので、夕方に来るとか言われてもお風呂入れたり離乳食やってたり…😂 みんな割とウェルカムな方ですか?😂
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- お風呂
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 6
自意識過剰な投稿を失礼します🙇🏻 27歳、もうすぐ生後7ヶ月の娘がいます。 娘のものを買いに、よくアカチャンホンポやららぽーとに行くのですが、マタニティマークを付けた方にじっ…と見られている気がして、お買い物に行くことが少し苦手になりました。 上から下までじっ…と見ら…
- 生後7ヶ月
- アカチャンホンポ
- マタニティマーク
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後7ヶ月の子の、離乳食について悩んでいます😭 手作りしたものだと、良くて1回30-40gほどしか食べません。それも、途中で嫌がるのでしなぷしゅの動画など見せながらごまかしごまかしであげてます… ですが、市販のベビーフードだと1回分80g完食します🥺 ベビーフードだと最初か…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- ベビーフード
- 動画
- 健診
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後7ヶ月で、2回食です。 おやつってあげた方がいいのでしょうか? あげるとしたらどんなものがおすすめですか? アレルギーチェックが終わってなくても 食べられるものがあれば教えてください。
- 生後7ヶ月
- おやつ
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3
実母が私が見ていない隙に娘にこっそり大人が飲むようなジュースやお菓子を与えてきます。 生後7ヶ月あたりからやってて、都度注意するのですが中々やめてくれず。 おかげでお茶をほとんど飲まない子に育ってしまい、 本当にイライラします。 注意しても、「飲みかけのを少しあ…
- 生後7ヶ月
- お菓子
- お茶
- ジュース
- 実母
- はじめてのママリ🔰
- 8
生後7ヶ月の息子がいます。 寝る時、気づいたら寝返りをしながらうつ伏せで寝てしまっています。 最近は寝返りを直すとすぐに起きてギャン泣きします。 うつ伏せで寝かせるのはまずいですよね?
- 生後7ヶ月
- 息子
- 寝返り
- うつ伏せ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード