※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが3週間下痢で、お尻が赤くなっています。整腸剤が効かず、小児科で漢方と下痢止めが処方されましたが、変化がありません。うんちが黄緑色になり、グリメサゾン軟膏も効いていません。母乳のため乳糖不耐症の可能性はないと言われました。同じ経験をした方や薬について教えてください。

生後7ヶ月です!
下痢になって3週間。。
治りません。おしりは真っ赤です🥲
整腸剤が効かず、昨日再度小児科に受診したところ
整腸剤プラスに漢方と下痢止めがでました。
昨日からなのでなにも変化はわかりませんが
うんちがすごい黄緑になりました🥲
おしりにはグリメサゾン軟膏がでてますが
効きません🥲
お医者さんには母乳なら(完母です)乳糖不耐症の可能性はないと言われました。
お薬や、同じような感じになったことあるよーって方
よかったら教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも5〜6ヶ月の時に1ヶ月近く下痢が治りませんでした💦
赤ちゃんの下痢はしつこいらしく、漢方と整腸剤使いつつ自然治癒しかないと言われました😣
同じく乳糖不耐症も言われましたが、乳糖不耐症の薬って製造が中止になってしまったので…
ちなみにうちのかかりつけの医師は赤ちゃんに下痢止めの薬はあまりよくないから出せる薬がないし、下痢は止めない方がいいと言っていました!
大人でも言えることなんですが、下痢って悪いものを出してる状態だから極力止めない方がいいんですよね。
でもお尻は赤くなっちゃうからかわいそうだし…
ちなみにステロイドが効かない場合、カンジダ症になっている可能性あります!うちがそうでした😭
ステロイドはカンジダの場合逆効果です…。

  • はーちゃん

    はーちゃん

    コメントありがとうございます。
    下痢止めの薬はもう治ったらすぐやめてくださいと言われました😂あんまり良くないみたいですね😂
    3人目で初めてここまで下痢が続いているので
    早く治してあげたくて🥲
    乳糖不耐症だったとしても自然治癒になるんですかね、、
    どうなんでしょう、、
    おしり治りません、、カンジダだった場合市販のクスリじゃ治りませんよね😂
    また病院に行くのも気が重いです。。インフルも怖いですし、、

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下痢って本当にかわいそうですよね😭
    うちは下痢による二次性乳糖不耐症と言われました!母乳にも乳糖は含まれているんですが、下痢によって母乳の乳糖が一時的に分解できなくなって余計に治りづらくなるそうで…🥲
    カンジダの場合は市販で使えるものはないですね💦
    インフルが気になるようでしたらお尻の荒れは皮膚科でもいいと思いますよ!
    ステロイド効かないと言えばカンジダかどうか見てくれると思います!

    • 12月19日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    ましてや、3人目で初めて乳糖不耐症という言葉を知りました(笑)
    ほんとに無知でした〜🥲
    下痢可哀想です😂おしりも😂
    たしかに皮膚科がいいですね!オムツ替える度にお湯で洗うのも疲れてきました🥲大変です。。
    いろいろ教えてくださりありがとうございます!助かります!

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

うちも先週までめちゃくちゃ下痢➕お尻とお股真っ赤っかで、かわいそうでした😭😭😭
新生児か。ってぐらいオムツ変えて、消費量半端なかったです。

ビオフェルミンは3週間飲み続けました!
真っ赤っかなのは亜鉛華軟膏だけでは治らず、テラコートリルを混ぜたものを出してもらいました!そうしたら1週間で綺麗になりました!!!

ちなみに同じく完母です❤️‍🔥

  • はーちゃん

    はーちゃん

    今まさに、そんな感じです!
    オムツめちゃくちゃなくなるの早い、、、
    うんち出る度「またぁ〜?」ってつい言ってます(笑)

    整腸剤は結構長めに飲まないと効かないものなんですかね?
    今のところまったくなにもかわらずです😂(2週間)
    おしりが真っ赤なのはほんと可哀想でごめんねって感じです😂
    同じ完母仲間!毎日お疲れ様です!
    コメントありがとうございます!

    • 12月19日