
保育園での慣らし保育中、オムツが一度も変えられず、子どもの肌が荒れてしまいました。先生に相談すべきでしょうか。
今月の7月から保育園に入園し、
現在慣らし保育中で
先週木金休んでしまったので
慣らし保育を初めからやり直す
ということで
本日9-11時で慣らし保育をしました!
火水はオムツを2回変えてくれていたのですが
本日は朝履いていったオムツのままで
タポタポでつかまり立ちすると
半ケツになるほどでした🍑
しかも、多分おならと一緒に
少し出ちゃったのかな?くらいの
極小量のうんちが😫💩
うちの子はお股が荒れやすいため、
オムツはこまめに変えて欲しいと
入園前面談で相談したら
OKを貰えて、
0歳児さんは基本的にお昼寝の時間以外は
1時間起きに変えているので安心してください!
と言って貰えていて安心してましたが…😢
まさかの今回一度も変えてくれておらず😭
少量ですがうんちもしていたようなので
お股も真っ赤っかで荒れてしまいました💦
1度荒れてしまうと治るまでに3~4週間かかります😱
1度も変えてくれてないのがわかったのは
朝はいていくオムツには名前を書いていなくて
持っていってるオムツのみに
名前を記載しているのですが
帰ってきてタポタポだったので急いで変えたら
名前の書いてないオムツでした😢
他の子の可能性もないです😭
同じクラスの子はうちの子以外はみんな
サブスクを使っているので
マミーポコMorLですがうちの子はムーニーのSです…
これは先生に相談するべきでしょうか?
それともまだ1度目なので
とりあえずは言わないでおくべきでしょうか?
- ちはる(生後11ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

向日葵
うちの子も頻繁にありました💦
2度目あったら保育園の先生に聞いてみたほうがいいと思います!

はじめてのママリ🔰
お母さんの判断で良いと思いますが
私なら2度目あったら言います涙
先生達も受け入れにあたりバタバタだと思うので…
オムツかぶれかわいそうですね😢
慣らし保育応援しております
-
ちはる
ありがとうございます!
2度目あったら言ってみます😢
確かに朝はバタバタですもんね😭
まだ慣らしで泣いてしまっているので
変える暇もなかったのかもです😱- 14時間前
ちはる
ありがとうございます!
頻繁にあると困りますね💦
2度目あったら言うことにします😭