「生後7ヶ月」に関する質問 (704ページ目)



小麦アレルギーのことを教えてください! 5ヶ月から離乳食を始めて、うどんやパン粥等をほんの少しから始めました。 特に湿疹などの症状もなく、最近は大さじ1ほどをあげています。 時々、便が緩いかな?と気になっていて、小麦をあげた時に限って?と疑い始めました。 そして…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 予防接種
- 病院
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後7ヶ月児のお風呂について、上の子とママの体を洗っている間、脱衣所に一人で待機させているのですが、毎日大泣きです😂浴室内に寒くないように待機させたいのですが、良いアイデアはないでしょうか?
- 生後7ヶ月
- お風呂
- 体
- 上の子
- 大泣き
- はちゃまま
- 5







生後7ヶ月です。 この時期、室温20〜23度 みなさん寝る時どのような服装で寝かせてますか?? 薄手のモコモコブランケット2枚かけてます。 今は長袖肌着+長袖ロンパース着せてます。
- 生後7ヶ月
- 服装
- ロンパース
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後7ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、父の葬儀で喪主を務めるため埼玉から四国にある実家に帰省することになりました。 飛行機に乗って帰るのですが、赤ちゃんが飛行機に乗る際、機内に持ち込んでよかったものやアドバイスがあれば教えてください。 義実家、主人ともに医療関係…
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 飛行機
- 息子
- 帰省
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後7ヶ月の男の子を育てています!最近授乳中5分くらい飲むと泣いてそることを繰り返しててなにが原因でしょうか?同じような経験された方いらっしゃいますか?
- 生後7ヶ月
- 男の子
- 授乳中
- はじめてのママリ🔰
- 1


お子さんをお風呂に入れるとき毎回湯船にお湯を張ってますか?? 生後7ヶ月の子がいるのですが、毎回湯船にお湯を張っていれているのですがガス代がものすごーく高くなってしまってどうしようかと悩んでます💦 何か良い方法があったら教えていただきたいです😣 マカロンバスやベビ…
- 生後7ヶ月
- ベビーバス
- お風呂に入れる
- マカロンバス
- はじめてのママリ🔰
- 11









生後7ヶ月の夜泣きについてです💦 生後5ヶ月くらいの時に1人で寝るネントレをし、ベッドに置いたらすぐ1人で寝てくれるようになりましたが 最近おっぱいがないとギャン泣きで、全然寝てくれません💦 なるべく授乳しながら寝かせる癖はつけたくなく、今抱っこで寝かしつけているので…
- 生後7ヶ月
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後5ヶ月
- 初めてのママリ
- 2

関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード