「生後7ヶ月」に関する質問 (424ページ目)




週末で生後7ヶ月になります👶 皆さんは離乳食の量どれくらいあげてますか? 私はお粥.パン粥、素麺25g 野菜 50g ベビーダノン1個or 豆腐or魚を10g あげてます! ご参考までに教えてください
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 魚
- 野菜
- ベビーダノン
- ミルクティー
- 1



週末で生後7ヶ月👶 離乳食の量はどれくらい与えてますか?? 私はお粥orパン粥or ベビー素麺25g 野菜40g (➕野菜スープ) お豆腐10g orベビーダノン1つ がほとんどです! 皆さんどれくらいですか?
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 野菜
- スープ
- ベビーダノン
- ミルクティー
- 1


生後7ヶ月、ミルク意外の水分補給に麦茶や水をあげているのですが、1日どのくらいあげていいものですか?😳 ストローマグの中に入れて置いておくと150は1日飲みます もっと沢山あげても大丈夫なのでしょうか?🤔
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 水分補給
- 夫
- ストローマグ
- はじめてのママリ
- 3

生後7ヶ月になりました。手作りの離乳食のみ食べません。ベビーフードはしっかり完食するのに…😅 何時間もかけて作って食べないなんて辛すぎます。ちなみにお粥も食べません。笑 むせるため、とろみもつけてますが、進まず… 形態はどっからどうみてもベビーフードと変わらないと思…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- ベビーフード
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後7ヶ月の息子に最近よく腕とか足とか噛まれます、、 パパとか他の人には噛まないのに私だけです😓 甘噛みとかじゃなく全力で噛まれます笑 なんででしょうか😹かなり痛いです笑
- 生後7ヶ月
- パパ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1








運動発達が遅かったお子さんのお話を伺いたいです。 現在生後10ヶ月です。 首座りから遅く、現在でも運動発達が遅れています😭 首座り生後5ヶ月、 ズリバイ(回転と後ろへ進む)生後7ヶ月、 寝返り生後8ヶ月、 腰座り生後9ヶ月入ってすぐ 寝返り返り9ヶ月中旬 ひとり座り、ズリバ…
- 生後7ヶ月
- おもちゃ
- 小児科
- 運動
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後6ヶ月でモロー反射はなくなっているはずなのですが最近寝る時にビクッとします。 入眠時ミオクローヌスでしょうか? もうすぐ生後7ヶ月になりますが、二日ほど前から昼寝の際にベッドに置き、寝たかな〜と思うとびくつき、ギャン泣きします。 夜寝る時もです。 ビクッとなり…
- 生後7ヶ月
- 生後6ヶ月
- 症状
- 昼寝
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後10ヶ月になったばかりの娘がいます。 赤ちゃんがバンザイ、バイバイ、挙手、指差し できるようになるには、どれくらい練習させればいいのでしょうか? 近々、9,10.ヶ月検診を受けに行こうと思うのですが バイバイなど大人のマネができないと 『愛情不足ですね、もっと赤ち…
- 生後7ヶ月
- 絵本
- 小児科
- 生後8ヶ月
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5


電動自転車について 生後7ヶ月で電動自転車に乗せるのは早いでしょうか? 腰も据わって支えなくてもある程度座れるようにはなっているのですが… みなさんの経験談を教えていただけると嬉しいです。
- 生後7ヶ月
- 電動自転車
- はじめてのママリ🔰
- 5


いないいないばあで声を出して笑わないのって変ですか? 生後7ヶ月の息子がいますが、いないいないばあで爆笑したことがありません。 ニコニコってしてはくれますが、声を出して笑ったことがないんです(。´Д⊂) お腹に息を吹きかけたり、くすぐったり、他のことでは声を出して…
- 生後7ヶ月
- 検診
- 息子
- いないいないばあ
- 笑わない
- パナマからのはじまり
- 6


関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード