「生後7ヶ月」に関する質問 (460ページ目)

夜泣きについて。生後7ヶ月の男の子がいます。 生後2ヶ月頃から夜はよく寝るようになり3ヶ月になると 朝まで寝るようになりました。(1.2ヶ月の頃は夜中も頻回授乳心がけていましたが、3ヶ月頃からはミルクの1日の総量も足りていたので夜中起きなくてもそこまで気にせず。) ここ1…
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後7ヶ月で二回食してます! 1日にどのくらい麦茶 のませてますか?😊✨ ちょっとうんちが硬くて 水分飲ませないとーって 思ってるんですけど どのくらい飲ませるべきなのか🤔 1日にミルク🍼200mlを3回 離乳食後は母乳をのませてます✨
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- うんち
- yuzumama
- 1




①生後7ヶ月前後に入園だとしたら 肌着は80cm or 90cm どちらがおすすめですか? ②1歳3ヶ月頃って何サイズ着せていますか?着せることが多かったですか?
- 生後7ヶ月
- おすすめ
- 肌着
- 入園
- 1歳3ヶ月
- ママリ
- 4



生後7ヶ月の娘が朝起きても泣かずに大人しくしてる、お腹がすいても泣かないのですがよくあることですか? 生後4、5ヶ月くらいまでは起きたら泣いて、お腹が空くと大泣きしていたのですが、生後6ヶ月くらいから突然お利口になりすぎて逆に心配です、、。日中も基本は1人でおもち…
- 生後7ヶ月
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 大泣き
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 8



赤ちゃんの言葉の発達を促すオススメの絵本を教えて下さい🙇♀ 生後7ヶ月の子がいます。絵本をたくさん読むと良いと聞いたので生後3ヶ月頃からしましまぐるぐるやだるまさんが等を読んでいるのですが、そろそろ新しいものを買い足したいなぁと思っています。 0歳の赤ちゃんにオ…
- 生後7ヶ月
- 絵本
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 言葉の発達
- はじめてのママリ🔰
- 4


もうすぐ生後7ヶ月の息子がいます。 気になる点がいくつかあるので少し相談させてください。 一つ目は、 7ヶ月になるのですがまだ寝返りが出来ません。 平均より身体が大きく重たいせいもあるのか、寝返りをしようともせず、仰向けで足をバタバタさせていることがほとんどです。…
- 生後7ヶ月
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- ベビーマッサージ
- 息子
- まんまる
- 5


生後7ヶ月の赤ちゃんです。 保育園の服を西松屋で購入したのですが、ズボンの脚の長さが分からず七分丈のと十分丈のを一着ずつ購入したのですが、家で履かせてみたら七分丈ので脚の長さがぴったりでした😂 これはうちの子が脚が短いということでしょうか?🤣
- 生後7ヶ月
- 保育園
- 赤ちゃん
- 服
- 西松屋
- はじめてのママリ
- 4









生後7ヶ月の女の子です。 生後5ヶ月から離乳食を初めて最初は食べていたのですが歯が生え始めてから一切食べ物を口にしなくなりました。ベビーフードを上げてもダメです。自分なりに色々調べて1週間ほど空けてからまた上げてみましたがダメでした。ご飯時に上げても何をしてもダ…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- ベビーフード
- 女の子
- momo
- 3



もうすぐ生後7ヶ月ですが、全く腰座りの気配がありません。。 腰座り前のおすわり練習が良くないときいて、いままで離乳食の時以外ほとんどおすわりしてないのですが、もう少し座らせたりしてた方が良かったんでしょうか💦 また、普段は仰向けかうつ伏せの状態だとおもうんですが…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 育児日記
- インスタ
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 8


関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード