「生後7ヶ月」に関する質問 (461ページ目)


今度生後7ヶ月くらいの赤ちゃんのいる友達の家行く予定があります。 その子の産後、私の妊娠、コロナが重なり中々会えませんでしたが、ベビーベッドをお借りできることになり取りに行く予定です。実際は大きさとか見てからということですが、概ね多少サイズ感悪くても借りる予定…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 出産祝い
- プレゼント
- ベビーベッド
- たらこ
- 4


後追いと夫について アドバイス欲しいです 生後7ヶ月女の子のママです 産後に病気がわかり、体調不良もあったのでほぼ実家暮しです 夫は週末と仕事の様子でたまに平日も泊まりに来る感じです 少し体調が落ち着いて来たので、自宅に帰る予定です 娘はというと、最近、後追いが激…
- 生後7ヶ月
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 女の子
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 3




コロナ禍の今、赤ちゃんとのお出かけはどうしていますか? 電車に乗ったり、一緒に飲食店や子供用のお出かけスポットに行ったことはありますか? 私は生後7ヶ月の娘がいますが、コロナ感染を気にして今だに電車に乗ったことはありません。 週に一回の幼児教室と、近所のスーパー…
- 生後7ヶ月
- 病院
- 産休
- 育休
- ベビーカー
- はじめてのママリ
- 10





生後7ヶ月9.5キロですが これからベビーカーが必要になりました。 全てベビーカー行動になっちゃうので 買い物でスイスイ動く、軽いのが良くて ピジョンのビングルを買おうと思ってて見に行ったら 店員さんにコンビのスゴカルをオススメされました‼️ 今はジョイーのバギーがあり…
- 生後7ヶ月
- コンビ
- バギー
- ベビーカー
- パート
- はじめてのママ
- 0





生後7ヶ月疲れました 離乳食も2回食がはじまり、思ったより食べてくれたり、日中も一人で遊ぶことが以前と比べたらだいぶ楽になりました。笑顔も増えて可愛いです。 夜中は起きたりもしますが長くても2時間程度で寝るので、ひどい夜泣きではないと思います。 先日朝方も起きてし…
- 生後7ヶ月
- 夜泣き
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 7




いいね回答。離乳食ストック。同じ食材1週間生後7ヶ月。あり? 以前も同じような質問しましたがたくさんの方の意見を聞きたいです。 今までは1種類ずつに分けて冷凍し、毎日食材を少しづつ変えて食べてました。 作る時間がなかなか取れないため、4~5種類の野菜を1回分にまとめ…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 食材
- かぼちゃ
- じゃがいも
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後7ヶ月半ばの赤ちゃんがいます。全体的に成長が遅いような気がして不安なのですが、こんなゆっくりな赤ちゃんもいるのでしょうか??? ○生後7ヶ月直前で初めて寝返りをして、今は片側だけ1日に2、3回ふんばりながら寝返りする。 ○うつ伏せが嫌いで、5分ほどで泣き始め…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 月齢
- 赤ちゃん
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 8


生後7ヶ月の男の子を育てています。 先日ネントレし成功したのですが 最近つかまり立ちをするようになってしまいました。 夜ベビーベッドに連れて行くと5分ほど泣いて寝るのですが 見てるとつかまり立ちして泣いてからすぐに諦めて寝ているようです💦 これじゃ危ないのでどうし…
- 生後7ヶ月
- 旅行
- ベビーベッド
- 男の子
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後7ヶ月の子がいます。 睡眠時間で悩んでいて、朝は6時から7時の間に起きます。 上の子がお昼寝しないので、午前中はお散歩やらなんやらしていて下の子は寝ません。 大体11時から12時の間にお昼寝をし始めて早くて30分、ながくて3時間。平均的に1時間から2時間ほどお昼寝…
- 生後7ヶ月
- 睡眠時間
- 体
- 上の子
- お昼寝しない
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード