

mama
近所の1歳半のお友達、生後7ヶ月の頃は寝返りだけでしたよ!
足で蹴って方向転換は出来るけど前には進めなくて、みんなで遊んだ時は「がんばれー!こっちだよー!」ってやったの覚えてます😊
でもそのあと、ズリバイもハイハイもしたし、ちゃんと歩いていますよ😆

はなまる
親戚や友人の子供見てる感じだと、男の子、大きめちゃんは割と遅めな子が多いですよ😊7か月で寝返りだけでも気にしなくていいかなぁと!
甥っ子めっちゃずり這い遅かったですが(8か9ヶ月だったはず)小学四年の今、めっちゃ足速いです笑

ママリ
何にも問題ないと思いますよーー
うちの娘9ヶ月まで寝返りもしませんでしたからww😂

ママリ
うちも下の子そんな感じですよ☺️
3ヶ月で寝返り練習はじめたのですが、上の子がやんちゃで下に寝かせておけなくてハイローラックに寝かせていたせいか、実際成功したのは5ヶ月すぎてからでした😂
最近ようやく後ろにさがったり方向転換したりするようになったところです(笑)
全然焦らなくて大丈夫だと思います!

ツムツム
うちも寝返りのみです!
支えてあげると座れますが、すぐに寝っ転がりたいのかズルズルと下がっていきます(笑)
うつ伏せでお腹を中心に回転はしますが、ズリバイの兆候 ありません😅
今しか見れない姿なので、堪能してます👶❤️

3児ママ🤍
こんにちは☺️
うちも寝返りのみです✨
しかも同じ方向でしか寝返りしません笑💦
今は周りのオモチャに興味津々で、くるくる回転しながらとってるくらいでずり這いもまだです!
心配いらないですよ🤍

はじめてのママリ🔰
うちの子も先日ようやく寝返りできたばっかりです🤣
ずり這いもしそうにないので、ゆっくりかなぁと思って見守ってます🥰

ママリ
うちは7ヶ月ですが、全然寝返りができません。
おすわりが先で、ずり這いはまだまだ難しいみたいです💦
寝返りはいまだにやろうともしないので、心配ですが、あまり気にし過ぎないようにしてます。
赤ちゃんの発達って、人それぞれですよねー
コメント