※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つき
ココロ・悩み

夫が熟睡したいと言い、育児のストレスで悩んでいます。共感してもらえますか。

夫に「熟睡させて欲しい」と言われました🙄

いま現在夜間授乳は一回あるような毎日+寝返りが始まってうつ伏せで寝るのが心配で、以前より十分に寝られない日々が続いています。

そんな中、夜中に娘が起きた際、とっさにかけつけようとくっついて寝ていた夫をどかしてしまったことが気に入らなかったようで、その夜は別室にこもってしまいました。翌朝「突き飛ばされた。許して欲しいなら俺に熟睡させて欲しい」と言われました。(いやあの後寝てたやーん😇…というのはいったん心にしまっておいて…)

夫は夜勤もあるような仕事のため、生活リズムは不規則ではあり毎日朝早くから夜遅くまで本当に頑張ってくれているのはわかっています。とても感謝しています。

ですが、ただでさえ夜間の育児に追われて、しっかり眠れていない状態がもう4ヶ月(妊娠中も含めたらもっと)なので、そう言われるとこちらのメンタルにかなり大ダメージでした。

共感いただける方いらっしゃいますか😭
朝からしんどいです。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

別々でねたらよくないですか?そりゃ授乳もつかれるけで、仕事もつかれるしわたしも夜勤してますが疲れとれてないと人の命にかかわるので、、
そもそも別にねたらよいかも

  • つき

    つき

    そうですよね😭
    仕事のストレスをしっかり睡眠でとって欲しいので別々で寝たいんです、、、せっかく寝室が二つあるのにどうして😩となってます

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

うちも夜勤職なので寝室は別にしました。
でも許してほしいならって何様って思っちゃいます。2人の子供でしょって。

  • つき

    つき

    やっぱり寝室を分けるのが得策なんですよね!もう一度提案してみます
    育児をやらせるなと言われてるようで悲しくなりました😇

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

私の中では夫婦別に寝る方がお互い快適だと思います 
きっとこの不快ラリーは続くし旦那さんが不規則ならば余計に今後お子さんのリズムもつくので 
その代わりに嘔吐やおねしょとかの時は派遣要請してました

  • つき

    つき

    別々がいいですよね😭もう一度別々で寝るように提案したいと思います!
    別々になっても緊急時の派遣要請はぜひそうしたいですね🙇‍♀️

    • 6月26日
ママりん

もう一度別室で寝るのを提案してそれでもごちゃごちゃ言ってくるなら、熟睡させて欲しいって言ってきた事謝ってって言います😇笑

旦那さん言ってる事オカシイです😇

  • つき

    つき

    それいいですね🤣
    とりあえず今晩話し合いですね!笑
    筋を通すよう言ってみます笑

    • 6月26日