「生後7ヶ月」に関する質問 (302ページ目)

夫からベビーカー購入反対されています。 現在生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。 7キロも超えてかなり重たく感じるのと、 暑くなってきたのでベビーカーの購入を検討しています。 これまでは抱っこ紐のみでやってきました。 ところが夫がベビーカー嫌いで購入を反対してきます。 …
- 生後7ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 食事
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 13













生後7ヶ月の男の子について相談させて下さい。 平日は習い事(リトミック)をしたり、友達の子供と遊んだり児童館にいったりもしています。もちろん何も予定がない日もありますが、今暑いので夕方にスーパーにいく程度です。 習い事の時間は午前中にありますが、午前中は1回昼寝…
- 生後7ヶ月
- 習い事
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ
- 6








転倒防止のために…教えてください 生後7ヶ月になり、つかまり立ちをするようになりました まだ不安定で、さっき頭を打ってしまいました🥲 転倒防止のアイテムを買おうと思うのですが… リュックタイプか帽子タイプかどちらがいいですか? また、おすすめのメーカーがあったら…
- 生後7ヶ月
- おすすめ
- アイテム
- つかまり立ち
- リュック
- はじめてのママリ🔰
- 7

生後7ヶ月、色んな発達が気になってしまいます!みなさんどんな感じでしょうか。 ・ずり這いなしではいはいから始まる人って結構いますか? 今頑張ってはいはいを習得して7歩くらいなら進めるようです。あれ、普通はずり這いから始まるんじゃ…?とふと気になりました。 ・お座…
- 生後7ヶ月
- オムツ
- 着替え
- 女の子
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5



生後7ヶ月の男の子です。 夜中ベットから落ちた場合 どのような症状の際に受診をしていますか? ベットの高さは50センチくらいで ベット下にはクッションなどなく床でした。
- 生後7ヶ月
- 症状
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後6ヶ月、生後7ヶ月くらいの子を完母で育てている方、1回の授乳時間何分くらいですか?いま6ヶ月半で左右5分ずつ飲ませていたのですが最近右5分、左2分とかで飲み辞めます💧 遊び飲みで辞めるというよりはいらない!という感じです。 おっぱいを口に近づけても泣いて嫌がります💧…
- 生後7ヶ月
- 生後6ヶ月
- 完母
- 授乳時間
- 授乳回数
- はじめてのママリ🔰
- 7
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード