※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の息子がいて、離乳食は5ヶ月から始めましたが、マグやストロー、コップ飲みができません。麦茶は哺乳瓶で飲めます。遅いでしょうか?良い方法や商品があれば教えてください。

生後7ヶ月の息子がいます。
離乳食は5ヶ月の時から始めました。
まだ、マグやストロー、コップ飲みが何もできません。
2.3回ほど全部トライしましたがダメで麦茶などな哺乳瓶の乳首なら飲むことが出来ます。
遅い方ですか??😭
何か良い方法や良い商品があったら教えてください。

コメント

りり

全く遅くないですよ🌸
個人的にはコップ飲みが一番スムーズに進むと思います😊

①子ども用スプーンで飲む
②大人用スプーンやレンゲにお茶を入れて、唇に当ててすする
③ダイソーのトレーニングコップを唇に当ててすする
④蓋を外してすする
⑤自分で持って飲む

みたいにいきなりコップではなく、簡単にすすれるスプーンからやってみてくださいね🌷

ままり

うちの子も2,3回やってストロー全然飲めなかったのに、ある日突然できるようになったので、咥えさせてたらいつの間にかできると思います!

コップ飲みはまだ全然練習させてません🤣

🪐

うちの子も全然だめだったんですけど、紙パックジュースにストローさして飲ませてみたらすんなり飲んでくれるようになりました!
その後ストローマグで飲ませてみたら難なくクリアできましたので、もしまだ試されてなければやってみる価値あるかもです☺️

コップ飲みはマンチキンで練習中です!
最初は上手く吸えないようでしたが毎日トライしてるうちにできるようになってきました🫶🏻

はじめてのママリ🔰

息子は6ヶ月から全部できてますが、娘の時は練習すらせず8ヶ月から始めたら全然出来ました!

遅いとか全くないですよ!

練習とかしなくてもゆーてる間に出来るようになります🙆‍♀️
大丈夫です!

はじめてのママリ🔰

ストロー飲みはまださせてません!
コップ飲みは離乳食の時はおちょこ飲み、お風呂でダイソーのトレーニングコップで練習してます。始めた時はこれは本当にできるようになるのか!?という感じでしたが、1ヶ月以上経った今、啜るのがだいぶ上達してきました!めちゃくちゃこぼしてますが🤣

ママリ🔰

スプーンのみ→コップのみ→マグ→ストローの順がいいらしいですね!私も今7ヶ月ベビーですけど練習中ですよ!
私はコップのみすっ飛ばしちゃって、今はマグとストローです!
本当に最初の2.3週間は嫌がってというか、うまく飲めず、ずーっと麦茶で続けてました!
麦茶が嫌いな場合もあるのかなと思い甘いジュース(リンゴの5ヶ月から薄めればOKのやつ)でも試して、そしたら、飲むようになりました!初めの全然飲まないうちは、ジュースだとベタベタしてママが嫌になるので、麦茶でトライして少し飲むようになったらジュースとかでやっていくといいかもですね!
うちの子も気分によっては飲んでくれないので、辛抱する毎日です。笑 お茶もジュースも高いのに😭
遅くないですよ、少しずつ毎日一緒に頑張りましょう😭

はじめてのママリ🔰

うちもマグで飲ませる練習したのですが、全く飲めず嫌がって泣いてって感じでした💦
ですが、写真のストローマグだと押したら飲み物が出てくるので練習しはじめてすぐ自分で吸って飲めるようになりました!おすすめです!
コップはまだです!