「生後7ヶ月」に関する質問 (27ページ目)





生後7ヶ月の赤ちゃんですが、離乳食のたまごをずっとやるの忘れてて、保育園のない次の土曜日にやろうかなと思っていました。 ところが保育園からもらった離乳食の紙には、たまごは12ヶ月の欄に書いてあり、「月齢に達してから試してください」と書いてありました。 12ヶ月でたま…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3







生後7ヶ月です。明日で生後8ヶ月です。 夕方から、離乳食でスプーンを噛みながら食べるようになりました。 口はずっとあけてます。 朝は普通にたべていました。 同じような経験されたことある方いますか?😭なんなんでしょう😭
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 2


批判は無しでお願いします 長いので読みにくいと思いますが😭、、 子供が生まれてから潔癖?(子供に関する事だけ)になったのですが、友達にも強迫性?っぽいといわれるほどで 例えば汚いものを触ってしまったら手は最低でも3回洗って、や 洗ってもその手で子供の物専用のも…
- 生後7ヶ月
- 旦那
- チャイルドシート
- 赤ちゃん
- 車
- はじめてのママリ
- 0





成長曲線内にいたら体重増えてなくても気にしなくて大丈夫なんですかね? 小児科の先生から指摘を受けたこともないのですが、生後7ヶ月のときから体重が変わってないので気になりました👶
- 生後7ヶ月
- 小児科
- 体重
- 夫
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 2


昼寝の仕方について教えてください🙇♀️ 生後7ヶ月になる娘がいます。 夜はベビーベッドで寝てますが、昼寝は抱っこしたまま です。 セルフ寝んね出来なくはないのですが30分くらいで起きてしまう、(抱っこだと1回2時間くらいねます) たくさん寝てもらいたいのと、抱っこで寝る時…
- 生後7ヶ月
- 保育園
- ベビーベッド
- 昼寝
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後7ヶ月 寝かしつけが大変過ぎて( ;∀;) 生後4ヶ月くらいから添い乳してたんですが、添い乳にしてから夜中頻繁に泣くようになったので寝かしつけの本などを参考に授乳→絵本読み聞かせ→消灯しても自分で寝れず泣くので抱っこで寝かしつけをしてます。 でも寝てから朝まで1時間…
- 生後7ヶ月
- 絵本
- 読み聞かせ
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後7ヶ月になった娘🎀 生後6ヶ月前から始まっているあと追いは日に日にレベルアップしてトイレもギャン泣き、別の部屋にちょっと行くだけでもギャン泣き、側を離れるだけでもギャン泣き、、 泣く声量もその小さい体のどこからでよる!?ってぐらい大きな大きな声でこっちがびっ…
- 生後7ヶ月
- 夜泣き
- 生後6ヶ月
- 親
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 4



関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード