
今日で生後7ヶ月になった娘がいます。昨日から離乳食の方を2回食にし、…
今日で生後7ヶ月になった娘がいます。
昨日から離乳食の方を2回食にし、朝(7:30)夜(18:30)
にあげています。
しかし、2回食にして食品形態も変わったらあまり食べなくなりました。大人の食事を見て、口をパクパクさせたり、手を伸ばそうとするので食に興味がないわけではないと思うのですが、、10分ほどで集中力がきれ、そっくり返ったり、口も開かなくなります。最終的にはそっくり返って泣きます。
ダラダラ食べるのも良くないと思い、30分以内に食べ終わらなければ強制終了にしています。
このような時、みなさんはどうしていますか?
アドバイスなどあればお願いします
夜ご飯のメニューは
7倍粥に鮭
小松菜と玉ねぎとさつまいもの豆乳ポタージュ
かぼちゃとヨーグルトときな粉のサラダです。
- たろ(生後7ヶ月)

ママリ
うちも全く同じです!7ヶ月になって2回食で固形っぽくなってからほんと食べなくなりました😩
とりあえず20分やって食べなければ終わりにしてます!
上の子の食事を欲しそうにしたりはすごくして興味はあるのでそのうち体が整ってきたら食べてくれればいいなーと思ってます!

ゆか
うちも形態が嫌なのか粒々残すようにしたら、途中でぐずる時が増えました!
好きな物を必ず1品用意してグズったらそれを2口ぐらい、また粒々食べて、グズったら好物を繰り返してます!
うちの子だと果物とかヨーグルトが好きなので、必ず付けるようにしてます😊

はじめてのママリ🔰
ホントの分かります😭
途中でぐずるのが辛くてご飯あげるのが嫌になってます…
息子はヨーグルトが好きなので、人にオススメするようなことでは無いですが、ご飯の先端にヨーグルト付けて食べさせてます爆笑
食べない時は途中でおしまいにします!
コメント