「生後7ヶ月」に関する質問 (28ページ目)


生後7ヶ月になった娘🎀 生後6ヶ月前から始まっているあと追いは日に日にレベルアップしてトイレもギャン泣き、別の部屋にちょっと行くだけでもギャン泣き、側を離れるだけでもギャン泣き、、 泣く声量もその小さい体のどこからでよる!?ってぐらい大きな大きな声でこっちがびっ…
- 生後7ヶ月
- 夜泣き
- 生後6ヶ月
- 親
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 4






ミルク拒否が酷くて相談乗ってください。 生後7ヶ月の息子、 少し遅れて離乳食を始めたので まだ生後6ヶ月頃のレシピであげているのですが ほんとにミルクを飲んでくれなくて困ってます。 (生後3ヶ月頃から遊びのみ→ミルク拒否が酷いです) ミルクを飲んでくれないので 午前中に…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 生後3ヶ月
- 生後6ヶ月
- レシピ
- はじめてのママリ🔰
- 3


義母が夫のいとこの子がこの前来てさー 生後2ヶ月くらいの子供連れて って話してて夜は20時に寝たら朝まで しっかり寝るらしいよーってマウントとってきて ちょっとイラついたよね へーふーんってなったわ うちは生後7ヶ月、生まれてこの方毎日、毎日毎日毎日 絶賛3時間で起き…
- 生後7ヶ月
- 生後2ヶ月
- 義母
- 夫
- 子供連れ
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後7ヶ月で離乳食作りが面倒になってしまいました。 オールベビーフードでも良いのでしょうか そうされている方いますか? 育児ノイローゼと言われ、何もかもやる気がなくなりました
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- ベビーフード
- 育児ノイローゼ
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後7ヶ月を連れて住宅設備の水廻り(キッチン、洗面台、お風呂)のショールームに行くとき、皆さんなら抱っこ紐とベビーカーどちらで行きますか?
- 生後7ヶ月
- お風呂
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- キッチン
- ぱるまま
- 3




離乳食開始前まで、ミルクのトータルが500ml前後だった子いませんか? ミルク飲まない赤ちゃんに苦戦しています。 離乳食開始前からトータル400〜500ml前後でした。 離乳食開始すると当然ミルクの量は減りますよね。 離乳食開始前まで、ミルクのトータルが500ml前後だった子は …
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 水分補給
- ミルク量
- 白湯
- はじめてのママリ🔰
- 0





生後7ヶ月の子を育てています ハイハイ、つかまり立ちします。 つかまり立ちしてもそこからお座りに戻れないので、常に見てないとダメです サークルも買いましたが長い時間はダメで、しばらくすると出たいと泣きます 離乳食も作っても食べなかったり食べたあとの後始末とかや…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 車
- 先生
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後7ヶ月になったばかりです。 ずり這いもハイハイもまだできませんが、夜寝ながら動き回る子っていますか?? 最近うつ伏せで寝るようになったのですが、お尻だけあげて前に進んでる感じです。
- 生後7ヶ月
- ハイハイ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード