※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子どもが夜中に寝返りを繰り返し、眠りが浅いようです。同じような経験をした方はいますか?どう対処すれば良いでしょうか。

生後7ヶ月です。21時頃寝かせて4時ぐらいからモソモソし始めます。
目は開けずに1秒ごとに寝返りと寝返り返りを繰り返し
寝相が定まらないといった感じです😭
これを6時ごろまで繰り返します。

目は開けてないので下手に抱っこして目覚めさせてもな…と思ってしまい、いつもその姿を眺めてます。
眠りは浅いと思います。

同じような子いますか?😭どうしたらいいでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

わー、一緒の状況です!
もそもそで私も起きちゃって、尚且つなんとなく窒息怖いから抱きしめて固めて寝ます←
一応そのまま朝まで寝ます…笑
ただ、これから暑くなるから抱きしめれなくなるかもーと思いながら、もっといい方法あるなら知りたいです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況の方からのコメント心強いです!!
    抱きしめるのやってみます!!!!
    ママリさんお子さんの月齢どれぐらいですか??
    いつ頃から始まりましたか?😭

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは6ヶ月半ばです😭
    固めて寝かすのは5ヶ月から頑張ってますw

    気になってなんかこっちも起きちゃいますよね笑

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    これぐらいの月齢から始まるあるあるなんですかね?😭
    同じく気になって起きてます😂
    泣き喚くわけでもなくただコロコロしてるので放置でいいのかも知れませんが
    眠りが浅いんだろうなって思うと何とかしたくて💦
    うちも抱きしめてみます💪

    • 4月21日