
コメント

はじめてのママリ🔰
わー、一緒の状況です!
もそもそで私も起きちゃって、尚且つなんとなく窒息怖いから抱きしめて固めて寝ます←
一応そのまま朝まで寝ます…笑
ただ、これから暑くなるから抱きしめれなくなるかもーと思いながら、もっといい方法あるなら知りたいです🤣
はじめてのママリ🔰
わー、一緒の状況です!
もそもそで私も起きちゃって、尚且つなんとなく窒息怖いから抱きしめて固めて寝ます←
一応そのまま朝まで寝ます…笑
ただ、これから暑くなるから抱きしめれなくなるかもーと思いながら、もっといい方法あるなら知りたいです🤣
「生後7ヶ月」に関する質問
生後7ヶ月半の娘がいますが、全然喋りません、、 生後2-3ヶ月の頃はよく目を見てクーイングしてたのですが、今はおもちゃに夢中でそもそも目を見ることも減り、たまーに喋ったと思っても独り言ばかりで、目を見て喋ること…
生後7ヶ月くらいの時期にいきなり哺乳ストライキになった方いますか?😭 どうすればいいんでしょうか、、、 昨日からいきなり始まって昨日一度も直母で飲んでくれませんでした。ミルクは元々拒否です。 あらゆる方法を試…
愚痴です。 今日、久しぶりに生後7ヶ月の👶を預けて、育休中の職場の飲み会に行きました。 それに関しては行かせてくれた旦那に感謝しています。 行く前に、👶のお風呂、離乳食と授乳、旦那のご飯の準備と家事は全て終わ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じ状況の方からのコメント心強いです!!
抱きしめるのやってみます!!!!
ママリさんお子さんの月齢どれぐらいですか??
いつ頃から始まりましたか?😭
はじめてのママリ🔰
うちは6ヶ月半ばです😭
固めて寝かすのは5ヶ月から頑張ってますw
気になってなんかこっちも起きちゃいますよね笑
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
これぐらいの月齢から始まるあるあるなんですかね?😭
同じく気になって起きてます😂
泣き喚くわけでもなくただコロコロしてるので放置でいいのかも知れませんが
眠りが浅いんだろうなって思うと何とかしたくて💦
うちも抱きしめてみます💪