「生後7ヶ月」に関する質問 (175ページ目)



生後7ヶ月になる息子がいます。 今まで哺乳瓶消毒をしたら24時間以内には使うようにしていたのですが、もうこの月齢になったら24時間以上(洗ってから2日とか)経ってても洗い直さずにそのまま使って平気でしょうか?レンジ消毒をして乾燥させた状態で置いてます。
- 生後7ヶ月
- 月齢
- 息子
- レンジ
- 哺乳瓶消毒
- はじめてのママリ🔰
- 3



ベビースイミングどうですか? 現在生後7ヶ月の男の子ですが、体力が有り余っているようでベビースイミングを検討しています。 水は好きみたいでお風呂は嫌がりません。 ベビースイミングを始めるメリットってありますか?
- 生後7ヶ月
- お風呂
- 男の子
- 体
- ベビースイミング
- はじめてのママリ
- 2







生後7ヶ月の子を完ミで育てています。 7ヶ月にもなっていまだに、ミルクが一気にたくさん飲めず、わりと頻回でミルクをあげています。 4時間くらい間隔をあけてもそこまで量飲まないので困ってます🥲 体重も増えていて、トータルのミルクの量はそこまで問題無いのかなと思うんです…
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 体重
- ミルクの量
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後7ヶ月半 「脱水にはなかなかならないよ」 「おしっこが出てるなら脱水の心配はない」 と小児科の先生から言われてるんですが、やはり心配です 少しでも口から食べたり飲んだり出来ていればそう簡単にはならないものなんでしょうか 食に興味ないのか、少食なのか、燃費のい…
- 生後7ヶ月
- 小児科
- 先生
- おしっこ
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後7ヶ月ですが、毎日忙しすぎて育児ちゃんとできて無さすぎて心配になってきました💦 私が家にいることが苦手で午前中はスーパーに行ったり、何かしら用事(作って)で外に出てしまって、お歌歌ったりとか手遊びとかほぼ皆無です、、 そしてお昼過ぎには上の子の幼稚園のお迎えが…
- 生後7ヶ月
- 習い事
- 教育
- ベビーカー
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 4

エンジェルタイプと呼ばれる赤ちゃん?? 生後7ヶ月の息子がおります👶 生後6ヶ月ごろから夜もお昼寝もほとんど自分で寝付きます。 お腹いっぱいの状態でベッドに寝かせて部屋を出たら勝手に寝るようになりました。 今後夜泣きが始まる可能性はありますが、今のところ夜20時くら…
- 生後7ヶ月
- 夜泣き
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後7ヶ月で、今はロンパース着せてます🥰 セパレートの服はいつ頃から着せていましたか? セパレートだと抱っこしたときにお腹見えちゃうかな?と思うのですが、実際どうですか? 教えてください~✨
- 生後7ヶ月
- ロンパース
- 服
- セパレート
- はじめてのママリ🔰
- 10






アドバイス下さい 生後7ヶ月でバンボみたいなやつに机を付けて座らせて離乳食食べさせてますが、腰座りがまだなので前屈みになったりしてなかなかうまく食べさすことが出来ません。 みなさんどうされてますか。
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- バンボ
- はじめてのママリ🔰
- 4

この子を危険な目に合わせすぎています…ここで懺悔させてください… みなさんはこういう経験ございますか? 生後7ヶ月半の子供がいます。 今日オムツを替えたら、うんちの中にボタンが混じっていました。 先日お出かけした時に新しい服を来て出かけたのですが、襟の近くに着いて…
- 生後7ヶ月
- オムツ
- 絵本
- ベビーカー
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 9

関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード