「生後7ヶ月」に関する質問 (165ページ目)



いつから夜泣きが始まりましたか? 現在、生後6ヶ月👶 生後2ヶ月〜今までの間、夜泣きが1回しかなくて いつも私が起こすまで赤ちゃんはグッスリ寝ているのですがこれって普通ですか? 上の子は生後7ヶ月から夜泣きが始まったので そろそろ夜泣きが始まるのかなとビクビクしていま…
- 生後7ヶ月
- 夜泣き
- 生後2ヶ月
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6


上の子(4歳女の子)が、下の子(生後7ヶ月の赤ちゃん)にいじわるをします。 風邪を引いていて、わざと咳を顔に吹きかけたりします😡 こんな事普通しないですよね⁉️💦 何度も何度も伝えてるのに5分後にはまた同じことをします…
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 女の子
- 4歳
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後7ヶ月です。落ち着きがないのかじっとしてません。寝ぐずりも増えて(お昼寝させそうと寝室へ連れて寝かしつけようとするとギャン泣き)、寝返りすると、ずっと文句言ってるし疲れてきました。睡眠退行?歯ぐずり?なのでしょつか。この月齢だとよくあることですか?
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 月齢
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1









完母での授乳(直母)拒否について 生後7ヶ月で、2ヶ月頃から完母で育てています。 突然、直母拒否になりました。 おっぱいを差し出しても全くくわえてすらくれません。 夜通し寝てくれた日に、10時間ほど授乳間隔が空いても拒否されます。 私はおっぱいがこれまでにないほど張…
- 生後7ヶ月
- 完母
- 授乳間隔
- おっぱい
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 2





今までセルフねんねしてたけど後追いが始まった人、 どうしてますか?💦 生後6ヶ月まで寝る時はベッドに置けば自分で寝てたのですが、生後7ヶ月から後追いが始まり、 私を探すようになり、 ベッドに置いて離れると泣きます😭 抱っこして寝かしつけることは大丈夫なのですが、一度…
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 夫
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後7ヶ月、今日水族館に行って多分疲れたと思います💦 帰ってきて、 お昼寝前にお尻かぶれているので 頭以外シャワーしました! 夜の離乳食、起こしてあげるべきですかね? お風呂も入れるべきですかね? このまま起きるまで寝かせるべきですかね?
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- お風呂
- お昼寝
- 水族館
- はじめてのママリ
- 3








関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード