「生後6ヶ月」に関する質問 (675ページ目)



【生後6ヶ月 お座り 歩行器】 生後6ヶ月になる子を育てています! 寝返りは成功したのですが、まだ寝返りの楽しさ?を感じてないようで😅、寝転がっているとおもちゃを与えても体勢が嫌なようで叫んで怒ります💦 支えてお座りや何なら脇を抱えて立つ姿勢が好きみたいなんですけど…
- 生後6ヶ月
- おもちゃ
- バウンサー
- 歩行器
- グッズ
- ☆こっちー☆
- 2

生後6ヶ月の娘がいます。 スキンケアについての質問です。 朝起きた時は特に荒れている感じはないのですが、そこから夜まで写真のようにほっぺたが赤くなってしまいます。 少し乾燥してる感じがあるので、こまめにベビーローションを塗ったり、前に病院でもらった塗り薬(おむつ…
- 生後6ヶ月
- 病院
- お風呂
- スキンケア
- 赤ちゃん
- ベビーカステラ🔰
- 2







この姿勢はズリバイ?ハイハイ?どちらに移行しそうだと思いますか?💦 生後8ヶ月(もうすぐ9ヶ月)の発達のんびりな娘を育てています😊 寝返りと寝返りがえりは生後6ヶ月半ですが、その前から背ばいで移動しまくっていて、数週間前からようやくうつ伏せでいる時間が増えてきたく…
- 生後6ヶ月
- 生後8ヶ月
- 発達
- 寝返り
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 5





生後6ヶ月の息子がいるのですが、まだ寝返りできないのですが生後6ヶ月で寝返りできないのは、遅いですか?💦寝返り半分まで寝返りできます😅寝返りできるのは、もう少しですかね😅
- 生後6ヶ月
- 息子
- 寝返りできない
- みゆみゆ
- 4

皆様に教えていただきたいです。 ①離乳食について。 冷凍のカット野菜?を離乳食として使用できますか? できるとしたら、それを再度冷凍してストックとして使えますか?? ②生活リズムについて 現在生後6ヶ月です。朝起きる時間、夜寝る時間は基本的に同じです。ただ、日中は本…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 月齢
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 1



抱っこ紐なし、素手で抱っこでの外出について質問です。 生後6ヶ月の子どもがいます。 外出の際は、ベビーカーもしくは抱っこ紐で出かけているのですが、義母に会ったときに抱っこをしてもらうと、そのまま外へ出て近所へ歩いて行きます。道路沿いの道で、自転車も歩道を走ってい…
- 生後6ヶ月
- 抱っこ紐
- 義母
- ベビーカー
- 自転車
- はじめてのママリ🔰
- 6





生後6ヶ月の子なのですが、新生児の頃から吐き戻しが多く、現在でも離乳食後やミルクだけの時も縦抱っこなのにドバっと吐くことがあります。 ご飯やミルクの量は変わりませんが、最近になってよく吐くような気がします。 寝返りはしますが、寝返りがえりはしません。 動くよう…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 着替え
- 新生児
- 洗濯
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後6ヶ月までにできたことはなんですか? うちの子は寝返り、ずりばい、ハイハイ 膝立ち?(つかまり立ちの手前)お座りができました! 歯も1本はえました! 皆さんのお子さんはどうですか??
- 生後6ヶ月
- 寝返り
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 歯
- はじめてのママリ🔰
- 7



関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード