※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後のストレスで義母に拒絶反応が出てしまい、不安障害になった女性。回復しても義母に会いたくない気持ちがあり、悩んでいます。どうしたら良いでしょうか?

結婚してから6年、ようやく子どもができ、無事出産をしました。現在子どもは生後6ヶ月です。結婚してしばらくしてから、旦那さんの実家をリフォームし、完全分離の二世帯に住んでいます。義両親はとても良い方で理解のある人たちです。住んだ当初は距離感に悩んだり、義姉の子どもが遊びにきた時の騒音に参ったこともありましたが、旦那さんがその都度間に入ってくれ、義両親とは月1回会うくらいで、ほとんど干渉されることなく過ごしてきました。義姉もとっても優しくて良い人です。今の関係がすごく心地よく過ごしやすかったんです。


ですが、産後、育児のストレスと何故か義母に対して急に拒絶反応が出てしまい、それが原因で適応障害と不安障害になってしまいました。心療内科でお薬をもらって治療中です。義母に嫌がらせをされたわけではありません。ただ、今までこっちの家にはほとんど入ってこなかったのに急に入ってくるようになったことがストレスでした。でも義母は手助けしたい一心だというのも分かっています。症状がが1番酷かったときは、家事もできず、寝込んでしまいました。実母は仕事で忙しいので、自営業をしている義両親が私の家に来て、子どもの面倒と私の面倒を見てくれました。いつも励ましてくれて、私がパニックになると抱きしめてくれました。泣き出すと、ずっと話を聞いてくれました。ものすごく支えてもらい、義母に対しての拒絶反応も全くなくなりました。

今は症状も回復し、普通の生活を取り戻しつつあります。なのに、また義母に対して会いたくない気持ちが出てきてしまったんです。今も夕飯は作ってくれてるし、こっちの家に勝手に入ってくることもありません。孫を見せてとも言われません。なのに、義母が子どもを抱っこしたり可愛がってくれてる姿を見るとイライラしてしまうんです。あんなに助けてもらったのに、こんな風に感じてしまう自分が嫌でたまりません。私の性格が悪すぎるのでしょうか?

義母とは今週1くらいで私が子どもを会わせにいきます。時間も15分くらいです。ただ、不安障害がひどい時は毎日のようにそばにいてもらったため、義母にとってはもう少し会いたいはずです。大切な旦那さんの家族だし、これからも良好な関係を築いていきたいのに、今は週1が限界です。

まとまりがないのですが、誰にも気持ちを言えず、こちらに吐き出させてもらいました。産後のガルガル期というものなのかなとはおもうのですが、こんな恩知らずな自分が憎いです。
私はどうしたら良いのでしょうか?

コメント

もな👠

今は病気はよくなったのでしょうか?

ガルガル期というよりは、精神的なものに近いのかな?と思いますよ。
病院で相談されてもいいかもしれません。

deleted user

ガルガル期になってしまったからだと思います
動物で例えると、子供を産んだ親は攻撃的になり子供を触られるのを嫌がりますよね
下手したら人間のにおいがついて育児放棄すらしますよね
それと同じです。
自分の子供を守る本能がガルガル期。

そのガルガルを覚えてしまった相手にはこれからも警戒してしまうから義母が苦手なんだと思います
1度でもそうなったらなかなか治らないです。本能なので。
それを自責してしまうと悪化すると思うので、今はそういう時期だと諦めるしかないかと思います。

夫の親族ではあるけど完全分離なら家族では無いので、
今は家族である3人で落ち着いて生活するのが1番ではないでしょうか
無理してまで会ったら良くないですよ。

ヒマワリ

大丈夫ですか?
私は2世帯で義母さんだけが出産して、うけつけなくなり子供ももうすぐ3歳になりますけど、未だにガルガル期状態です。
週1子供を合わせるのが限界です。