「生後6ヶ月」に関する質問 (690ページ目)

生後6ヶ月です。 生理が再開しました😭 生理の時のワンオペお風呂はどうしたらいいかアドバイスをお願いしますm(_ _)m またワンオペお風呂の時にあると便利なバスアイテムなどがありましたら教えて下さい✨ ちなみに今までは、バウンサーにのせて脱衣所で待っててもらってる間に自…
- 生後6ヶ月
- お風呂
- 生理
- バウンサー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 8



ネントレについて 生後6ヶ月の男の子がいます。つい最近まで トントンで寝かしつけ(ギャン泣きしながらの時もある) していたんですが2日前からネントレを初めて まだまとまっては寝ないんですが案外すんなりとセルフ寝んね、再入眠してくれるようになりました。 朝寝、昼寝、夜…
- 生後6ヶ月
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 男の子
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0







生後6ヶ月~7ヶ月の赤ちゃん、 起床時間、朝昼夕寝の時間、就寝時間を教えてください🥺💗 また、夜中何回起きますか?(;_;) またまた、散歩は毎日行ってますか?(;_;)
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 散歩
- 夕寝
- ママリ
- 5






生後6ヶ月.7ヶ月の赤ちゃんで朝7時や7時半に離乳食あげてる方にお聞きします! アレルギーが出やすい食材(卵や小麦)は、いつあげてますか? 朝7時台に離乳食あげて、卵や小麦は9時頃あげたりしてますか?😭💦
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 食材
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後3ヶ月(96日目)になる男の子を育てています* 皆さんにお聞きしたいです(>_<) 購入後に気付きました💦 対象年齢:生後6ヶ月~となってますが、生後3ヶ月だと使用しない方が良いのでしょうか?
- 生後6ヶ月
- 生後3ヶ月
- 男の子
- 年齢
- 🔰pe-*
- 2


保育園入園に向け完母からミルク飲みへ移行したいと思ってます。 生後6ヶ月になるとなかなかミルクの味が嫌なようでなかなか飲んでくれません。 完母からミルクを飲めるようになったよ!って方いますか? どのようにされたか教えてください!
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 保育園
- 完母
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後6ヶ月の男の子を子育て中です。 夜の寝かしつけに1時間以上かかります。 最後は30分ギャン泣きしないと寝ないので寝かしつけが苦痛になってきたのでルーティンを見直そうと考えて悩んでいます。 どうしたらいいと思うかアドバイスいただけませんか? うちは18:30 お風呂→リ…
- 生後6ヶ月
- 絵本
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 10







現在生後6ヶ月になるのですが、5ヶ月から離乳食を初めて、そこから便秘がひどくなりました、、、。 3日に1回で綿棒して出してあげる。踏ん張る時はギャンギャン泣きます😭 最近はコロコロの硬いうんちになってきています、、、。 病院に連れて行ったほうがいいんでしょうか? …
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 病院
- うんち
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

今月で生後6ヶ月になる娘なのですが、離乳食を全然食べてくれません🥲 離乳食をあげ始めた3日間くらいは、スプーンを口に持っていくと口開けてあーんってしたり、割とパクパク食べていたような気がするのですが、最近泣きながら吐き出してしまいます…。 お粥だけではなく、パン…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 夫
- ジュース
- はじめてのママリ🔰
- 6
関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード