![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャイルドシートを座席に変えた理由は、車が苦手で泣き続けるため。安全を考え後部座席がいいが、家族は理解してくれない。おかしいでしょうか?
チャイルドシートの位置について‼️
今日、チャイルドシートの位置を座席に変えました。
理由は車が嫌いすぎて終始ギャン泣きで私が気が狂いそうなのと娘もミルクが上がってきて呼吸が困難になる程泣いてしまい耳に涙が溜まるほど…💦
安全を考えたら後部座席がいいのですがもう限界で生後6ヶ月にして座席に変えました。
家族は安全の事を思ってあまり良くは思ってなさそうですがおかしいですか???
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
助手席ってことですか?
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
チャイルドシートを助手席に乗せても大丈夫な車ですか?
最近の車なら、ほとんどの車が助手席に後ろ向きのチャイルドシートを乗せることは、危険すぎます。
我が家は、夫婦揃って自分から事故を起こしたことはありませんが、普通に走っていて後方車に追突されたり、横からぶつけられたり。巻き込まれ事故はあります。
車移動が基本ですが、車の怖さも身にしみてます。
お母さんが、冷静に運転できないのも安全面では不安がありますが。
何かあった時に後悔しないように、考えてくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます❕この投稿を見て、何かあった時と考えた時怖くなったのと大丈夫な車か確認不足でした😢なので一度、後部座席に戻す事にしました!運転は今まで通りで大変ですが、オモチャやタブレットを使ってみて色々試してみます!自分の気が狂うより子供の命のが大切です。
ありがとうございました!- 5月6日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
うちの娘も同じようにチャイルドシートで声が枯れるまで延々と泣いていましたが、タブレットを見れるようにしたら機嫌良く乗れるようになりました!
助手席ってことですかね?
やはり後部座席の方が安全だと思います😣💦
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか?💦
ちょっと、やっぱり怖くなって来たのでまずはそれをやってみる事にします!!!ありがとうございます☆- 5月6日
![🍎🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍎🍒
助手席ですよね!
6ヶ月だと後ろ向きですか?
うちの車は、後ろ向きのチャイルドシートは助手席に設置するとエアーバックが出ると危険なので避けるように注意書きが書いてあります💦
他の車は知りませんが😂
でも軽で、助手席にしか設置できない方とかもいますよね…
-
はじめてのママリ🔰
後ろ向きです!
やはりエアーバックが出ると危険で助手席は設置は避けたほうがいいですもんね💦
注意書きですね、一旦やはり戻して確認してみるのと、やはり後部座席にします😅- 5月6日
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
助手席に乗せてます😅
最初は後部座席でDVDを見せていればなんとかなったんですが、1歳半を過ぎてからそれもダメで…
ギャン泣きされると気が散るし、周りの音も聞こえないし、事故は起こしてませんが手元が狂った事が何度かあります💦
私は後部座席から助手席に変えるリスクより、気が散って事故を起こすリスクの方が高いなと思って助手席に変えました😓
家族には反対されなかったです😌
ママリでは後部座席派のママさん多いですが、私のママ友では助手席に乗せてる人も結構多いですよ🙋♀️
子ども2人で軽に乗ってる人とか、全員上の子は助手席です😅
-
はじめてのママリ🔰
私も何度も気が狂いそうで運転もまともに出来なくて…😭大人しくしてるお子さん達が羨ましくて、精神的に辛くて😭分かります…
ちょっと一度、後部座席にしてみます😭手元が狂って事故りそうですwwが。安全のためにちょっと頑張ってみます😭😭😭- 5月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何ヶ月から前向きにしていいのか忘れましたが、後部座席で前向きに設置して助手席か運転席のヘッドレスのところにテレビ取り付けてDVD見せたら泣かなくなりました!
あとおもちゃをたくさんぶら下げたり😣
助手席に設置したこともありますが、怖くてすぐやめました💦
後部座席だって後ろからトラックに追突されたら終わりなので怖いですが😭
-
はじめてのママリ🔰
オモチャは全然だめでした、もう泣いたら本人も周りが見えなくなっちゃうほどきゃん
で…後部座席も怖いですが、今一度考え直すことにします‼️ありがとうございました- 5月6日
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
後ろ向きでエアバッグ直撃すると背骨やられますよ😱
大人でも全身鞭打ち、あざだらけになるほどです💦
なんならガラスも割れると降ってきますからね💦
普段事故車を扱う仕事をしてるのでおそろしくて乗せられません💦
エアバッグって、大きな事故をしなくてもセンサーのところをコツンとしただけでも出てしまいます。
-
はじめてのママリ🔰
え!そうなんですか???
知らなかったですそ!は危険すぎます。
事故車を扱う方なんですね、怖さがかなり伝わりました…
もう助手席辞めます💦即座にやめます‼️- 5月6日
-
ジャンジャン🐻
ちょうどそのくらいの月齢は1番なく頃ですからね〜😅
背もたれを1段階あげてあげられるならそれが1番かもしれません😃
泣いてるのは生きてるなーくらいで😂👌- 5月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
助手席に変えたところで子供が泣き止むわけではないと思いますよ。
むしろ隣で泣かれたら運転に支障が出そうな気がします💦
事故に遭いそうになってハンドルを切ったら1番危ないのは赤ちゃんがいる助手席だと思いますよ😣
-
はじめてのママリ🔰
リスクが多すぎました。
今すぐ、助手席は辞めます‼️
凄く怖いです。娘の命をこんな私の判断で落とすわけにはいかないです。- 5月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ後ろ向きの時期ですよね!?
ほとんどのチャイルドシートがその時期は助手席ダメだったはずですが大丈夫ですか😭?
前向きになっても車の仕様次第では助手席NGです💦
うちの車もダメなものなので、残念ながら2人とも後ろです。
気が狂いそうですがこれからもずっと後ろです。
なので車に乗ることが減りました😅
あとはギャン泣きでも運転時気にならない旦那が運転してます。
子どもの安全が1番なので😭💦
何かあってからでは遅いです。
娘はジュニアシートに変えて泣かなくなりました💡
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!ジュニアシートまで頑張る事にします…😭
まず即座に助手席を置くのは辞めます、そしてオモチャとタブレットで頑張って、車の運転をまず減らします💦
やっぱり怖くなったのとそもそも後ろ向きはダメだしリスクが多すぎでした。- 5月6日
はじめてのママリ🔰
失礼しました!
助手席です😅
退会ユーザー
助手席はなしですね。ジュニアシートでなくて助手席につけてる人みたらぶっちゃけ子供がエアバッグで死んでもいいのかなって思います。一番死ぬ確率が高いのが助手席ですからね。
音楽流すとかチャイルドシートの角度とか見直すとか泣くたびに止まるか、もういっそのこと泣いても止まらないとか、考えます。
私もずーーーーーーーーっと泣かれて気が狂うかと思ったけど、車ないとどこにも行けない田舎だから頑張りました。
はじめてのママリ🔰
貴重なご意見をありがとうございました、私の知識不足過ぎました❗️反省します。
娘の命が一番大事なので、後部座席にします。助手席はなしです。
そしてチャイルドシートの角度見直してみます♪ありがとうございましたm(__)m