「生後6ヶ月」に関する質問 (514ページ目)




自己嫌悪です。 生後6ヶ月うんちがついた場所を触った手、口に入れた、目をこすったかもしれません。 今日の朝、うんちをしてたのでオムツ替えをしました。その際は大人しく替えさせてくれたので、特にどこにもうんちが付いてなかったと思ってたんですが、 先ほどオムツ交換す…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- おもちゃ
- ベビーサークル
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2









生後6ヶ月ってまだ喋らないですよね?😂 私が離れると、まま~まま~って言ったり 上の子と保育園送ってバイバイするときに、 ○な~○な~ってって泣くんですよね😳 空耳かな😂
- 生後6ヶ月
- 保育園
- 上の子
- 泣く
- ままり
- 0

生後6ヶ月の娘の寝かしつけについて。 夜は絶対に抱っこではなく置いて寝かしつけています。 しかしひどい時は1時間以上コロコロ寝返りや座ってしまいうまく寝かしつけができません。 19:00には布団に行き寝かせています。ベビーベッドのような柵もないので寝るまで見ているので…
- 生後6ヶ月
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 布団
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3












生後6ヶ月の娘がいます。 このくらいの月齢のお子様は どのくらいの時間かまって? 一緒に遊んであげてますか??😮 うちの子はメリーやおもちゃを一つ渡すと 食べてみたり手でバシバシ叩いてみたりして 1人で結構長く遊べます。 そして飽きてくると指しゃぶりして ぽけーっと…
- 生後6ヶ月
- おもちゃ
- 月齢
- 指しゃぶり
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後9ヶ月でお座り少し(数分しかやらない、一人座り×)、ズリバイできない、つかまり立ちもできないという感じなのですが、こんな感じの発達でも発達障害や知的障害無く定型発達で育ったよという方いますか?(>< 生後3ヶ月に首がすわり、生後6ヶ月に寝返りしています。 これま…
- 生後6ヶ月
- 生後3ヶ月
- 生後9ヶ月
- 寝返り
- つかまり立ち
- ママ
- 3



関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード