※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

11月から12月生まれの赤ちゃんには、来年の夏には生後6ヶ月くらいになるので、半袖のロンパースよりもセパレートの服が使いやすい時期になります。半袖のロンパースはいらないでしょうか?

11月から12月生まれだと、半袖のロンパースの服はいらないですかね?💦
今、夏物セールで可愛いの見つけて欲しいけど、来年夏物着る頃には生後6ヶ月くらい〜になってると思うので、もうセパレートのほうが使いやすい時期になりますよね💦半袖のロンパースはいらないですかね😂

コメント

はじめてのママリ🔰

パジャマはロンパースにしてました!
日中の服はセパレートがほとんど、可愛いから欲しい服はロンパースも持ってたってかんじです!

いちご

息子が12月中旬生まれで、まさに生後6ヶ月頃の夏服からセパレートにしました!
お祝いやお下がりで貰ってたロンパースはパジャマでかたまに日中も着せてはいましたが寝返りの時期なので体を拗らせたりするのにロンパースはちょっと着心地悪そうかなぁと思いました😅サイズが大きめとかなら寝返りとかには支障なさそうですが…😊

ママリ

ロンパースを着せていましたよ😊
ロンパースかわいいし、一年前はまだセパレートの80は大きかったので、ロンパースがメインでした✨

たこさん

12月生まれですが、毎日ロンパース着てますよ😊
ロンパース着れるのは赤ちゃんのときだけですし✨

寝る時は半袖肌着に短パンを履かせてます✨

はじめてのママリ🔰

ロンパース着れるのは今の時期まで!と思って、めちゃめちゃ着せてます😂
80サイズとかを買っておけばちょうどよいのではと思います🥰

ひー

まだ70か80のロンパース着てます💦
次の秋冬もまだロンパースで行く予定です😂
ここでお話を聞く限りだと、お子さんのタイプによるのかなと思いました!
うちは寝返りほとんどせず、ロンパース着せるの苦じゃないので続けられてるんだと思います
💦

咲や

12月生まれです
今まさに半袖ロンパース着てますよ😃
上の子も12月生まれですが、歩くようになるまでセパレート着せてなかったです😅
80とか大体ロンパースメインですし

はじめてのママリ

ありがとうございます😊
まとめてのお返事ですみません🙇‍♀️💦
80の半袖ロンパースなら少しは長く着せられそうなので、気に入ったの買おうと思います🥰
参考になりました!