

りり
我が子は7ヶ月から卵を始めました😌
というのもよだれかぶれがひどく、荒れたところからアレルギーになる場合があると見たからです💦

ゆっぴー
全然いいと思います🥺
病院が夏季休業でやってないときに卵でアレルギー出たら大変です💦
救急はあっても専門医ではないかもしれないし、それなら7ヶ月になっちゃってもそこから始めた方が良いと思います🥹
ちなみに長男も卵始めたの7ヶ月です🍳アレルギーではありませんでしたが高熱出る風邪を引いてしまい結局卵ルーティン定着できたのが8ヶ月手前でした😓

退会ユーザー
アレルギーに関して、消化器がしっかりしてから与えたほうがいい。という説と、早めに与えて体にアレルギーじゃないよ、と情報を与える方がいい説とありますよね…結局7ヶ月には両方与えてみて大うちの子の場合丈夫でした🤔

ママリ
7ヶ月と2日であげました!ネットや本は教科書みたいな目安なのでそれ通りにしなくても大体でいいと思いますよー!
遅すぎたらダメってことだと思います!

RitaRico
明日で6ヶ月、離乳食はじめて3週間3日です!
離乳食開始1ヶ月でたまごを始めようと思ってましたがちょっどお盆中なので、明けて小児科がやってる時から始めようと思ってます😌
アレルギーを考えると早い方がいいのかな?と思いますがどのタイミングであげても、出るもんは出るし、出ないかもしれないしと思ってます😅
1度離乳食でつまづいて1週間お休みしたので焦る気持ちはありますが、7ヶ月から始めたという人が意外と多かったので焦らずやってあげましょう❣️
コメント