「生後6ヶ月」に関する質問 (427ページ目)








育てやすい子?育てにくい子とは? 生後6ヶ月です。最近、周りの人に育てやすいでしょ〜?と言われることがあります。褒められてるのかなんなのかよく分からないので、あぁ〜😅と曖昧に答えています。 たしかに、ここ最近はお腹空いた時や眠い時になく泣き方が、分かってきてそれ…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 9






生後6ヶ月、ずり這いを始めました。 ずり這いできるようになってから とにかく動き回り落ち着きがありません。 赤ちゃんってこんなものでしょうか とにかくずっと動いている →その場で回転したり、気になるところへひたすらずり這い 抱っこしても暴れる 仰向けしていられず…
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 親
- 飛行機
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 7



生後6ヶ月、まだ歯は生えてません。 壁に頭をぶつけても痛くないように布団の横にジョイントマットを立てかけてますが、最近それをよく食べます😂 今は大丈夫そうですが、歯が生えてきたら噛みちぎって飲み込みますか?
- 生後6ヶ月
- ジョイントマット
- 夫
- 布団
- 歯
- まーこ
- 4



生後6ヶ月の男の子を完母で育てています。 全然寝てくれません💦 夜は21時頃から寝かしつけを始めて寝るのは早くて22時、24時になることもあります。 夜中は約2〜3時間毎に起きます。睡眠退行ではなく、新生児の時から変わっていません。ミルクをあげても同じでした。 1日のトータ…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 6



生後7ヶ月の子どもがいます。母乳と離乳食の食生活です。 生後6ヶ月から便秘が続いています。 1度病院へいき浣腸してもらい、ミヤBやビオスリーのお薬をもらってあげても、綿棒で浣腸したりお腹マッサージしたり、離乳食もキャベツやレタスで水分も多めにあげたりしました。 ここ…
- 生後6ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- 病院
- マッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 6




生後6ヶ月の子どもと新幹線に乗るのに隣に人が来ないようにと、座らせて気分を紛らわせるために私用ともう1つ席を取ろうと思ってます その場合、改札通るときどうしたらいいのでしょうか
- 生後6ヶ月
- 新幹線
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード