「生後5ヶ月」に関する質問 (89ページ目)


生後5ヶ月の娘、完母で育てています 睡眠があまり得意ではないのか、夜はまだまだ2時間おきくらいに起きます😭 眠りが浅いのか、寝たかなと思って抱っこからベッドに下ろすとまたすぐに起きて泣いてしまいます、、 抱っこでの寝かしつけが良くないのかもしれないですが、セルフね…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 完母
- 昼寝
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1






おしっこ漏れがほぼ毎日です🥲 生後5ヶ月で6.5㎏、ムーニーのテープS使ってます! 寝返りはまだなんですが、よく足をバタバタして、かかと落とししてます😅 パンツSを買おうか、テープMかパンツMか悩んでます🙇🏻♀️ アドバイスお願いします🙇🏻♀️
- 生後5ヶ月
- おしっこ
- 寝返り
- パンツ
- ムーニー
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後5ヶ月の子が鼻水ジュルジュルしてます。 上の子の風邪がうつったっぽいです。 小児科の予約取りました。 みなさんこのくらいの子供に風邪症状が見られて 発熱がない場合すぐ受診しますか?
- 生後5ヶ月
- 小児科
- 症状
- 上の子
- うつ
- ST
- 3


生後5ヶ月の息子がいるのですが、もしかしたら赤ちゃん授かれたかもしれません🥹❣️ 1歳未満の赤ちゃんがいて、妊娠されたことある方、気をつけたことなど教えてほしいです🙏 また抱っこ紐はいたからやめましたか??
- 生後5ヶ月
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 妊娠
- 1歳
- はじめてのママり
- 1

生後5ヶ月の男の子です。一昨日から発熱があり、ついに今日40度になりました。母乳もよく飲み、機嫌もいいのですが、解熱剤使用した方がいいですか? なんか生後6ヶ月未満は、解熱剤を使うと下がりすぎるとか書いてあって迷っています。
- 生後5ヶ月
- 母乳
- 生後6ヶ月
- 男の子
- sao540
- 0



生後4ヶ月半ごろ、 ひとり遊び長くなってご機嫌だし楽になってきたー! と喜んでいたのですが、 生後5ヶ月になりご機嫌な時間が少なく ひとり遊びできる時間が減りました…。 ずっと抱っこでしんどいです。 生後6ヶ月、生後8ヶ月の節目で ぐっと楽になると聞きますが みなさんど…
- 生後5ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後6ヶ月
- 生後8ヶ月
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 0






生後5ヶ月になる日がちょうど年末です。 離乳食、年明けから初めていいですよね。 何かあった時病院開いてないし………っていうのは建前で本当は年末ゆっくりしたいし離乳食まだ始めたくなーい🙆♀️笑
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 5

少し前までわたし(母親)以外の抱っこでは大泣きしていたのが、生後5ヶ月の今、誰でも泣かなくなってきました、、!人見知りなどはむしろこれから?と思っていましたが、すでにわたしは求められなくなってしまったのか?と、、😭これは赤ちゃんの成長なのでしょうか?母親として認…
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 親
- 大泣き
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 2

お白湯やお茶を嫌がる子ども 生後9ヶ月になったばかりです。 離乳食を始めた生後5ヶ月ぐらいから水分補給としてお白湯や麦茶(ベビー麦茶や大人用のを5倍ほどに薄めたもの)を与えてきましたが、嫌がってほぼ飲んでくれませんでした。 昨日ふと思いついてノンカフェインの大人用…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- ベビー
- 水分補給
- haruna
- 2

もうすぐで生後5ヶ月の子どもがいます。 生後3ヶ月頃からまとまって寝てくれるようになり 夜中授乳で起きても飲み終わった後、またすぐに 寝てくれていました。 4ヶ月にはいってからしばらくの間 すぐ起きちゃったりと睡眠退行がありましたが それも終わりまた寝てくれるようにな…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 2



関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード