「生後5ヶ月」に関する質問 (91ページ目)

初めての正月 生後5ヶ月で初めての正月を迎えます。 義理実家と実家に帰省し宿泊もしますが、子供の生活リズムが崩れるのが心配です。(お昼寝、お風呂〜就寝まで) 夜中も何度も起きる子です。 みなさん正月くらいはリズムずれても気にせずですか? それともリズム崩さず子…
- 生後5ヶ月
- お風呂
- お昼寝
- 生活リズム
- 帰省
- はじめてのママリ🔰
- 1





添い寝で寝ている方、どのように安全対策していますか?生後5ヶ月くらいからベビーベッドにおくと起きるようになってしまい、添い寝しています。しかし、添い寝は窒息とかSIDSとか危ないのかな、と不安です。 何かできる対策ないでしょうか? 今のところ、赤ちゃんより下の位置で…
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 親
- 布団
- はじめてのママリ
- 2










乳児痔瘻について相談です。 生後1ヶ月で1つ目、2ヶ月で2つ目ができて潰れました。 生後4ヶ月頃に1つ目2つ目が治りきらない事から、かかりつけの小さい小児科から大学病院に紹介されて、漢方と整腸剤を飲み続けています。 生後5ヶ月頃にお尻の奥の方にシコリが出来てると感じ、…
- 生後5ヶ月
- 病院
- 生後1ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後7ヶ月
- kemw
- 0







今生後6ヶ月で、生後5ヶ月になってすぐ離乳食を始めました。 早く始めたからなのか、5.6ヶ月に食べていい食材をほとんど制覇して毎日同じようなメニューになっています💦お粥になにかを混ぜたり野菜同士を混ぜたりしてるだけなんですがこれでいいんでしょうか。まだ食べる練習なの…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 食材
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後5ヶ月になりました! 4ヶ月の頃から人見知りなのか 人によってはギャン泣き🤣 ちゃんと顔を見て、泣きます😁 私が抱っこ変わればピタッと泣き止んだり! こんな早かったですかね😂
- 生後5ヶ月
- 人見知り
- ギャン泣き
- はじめてママリ
- 0



関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード